ようこそ金古南小学校へ!

5月2日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ツイストロールパン、マカロニのミートソース煮、春キャベツのサラダ、牛乳でした。マカロニのミートソース煮は、マカロニと豚肉がよく絡んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。

5月1日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、たけのこごはん、かつおの生姜煮、三食和え、豚汁、牛乳でした。かつおの生姜煮は、歯ごたえ十分で、おいしかったです。ごちそうさまでした。

4月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、豚肉と厚揚げのみそ炒め、即席漬け、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。具材が食べやすい大きさに切ってあり、子どもたちもたくさん食べていました。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。

4月27日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ミルクパン、野菜コロッケ、パックソース、チキンサラダ、オニオンスープでした。チキンサラダは、キャベツに鶏肉がまぶしてあり、味もしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。

体育集会(ラジオ体操講習2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育集会も先週に引き続き、ラジオ体操講習会でした。今回もラジオ体操連盟の大橋先生と中澤先生の2名の先生に講師をお願いしました。先週よりも、ビシッと身体を動かせる子が増えていました。これからもビシッと身体を動かし、筋力やバランス力を高め、姿勢をよくしてほしいと思います。

4月26日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニューは、菜飯、さばの塩焼き、ひじきの炒り煮、田舎汁、牛乳でした。ひじきの炒り煮は、ほんのり甘く、具だくさんで、栄養たっぷりでおいしかったです。ごちそうさまでした。

4月25日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、背割りコッペパン、フランクケチャップソース、コールスローサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。パンにソーセージをはさみ、ホットドックにしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、ポークストロガノフ、じゃこサラダ、牛乳でした。ポークストロガノフを食べて、体の中から温まりました。子どもたちも、しっかり食べていました。4年生の給食の様子です。

4月21日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、ソースキャベツメンチ、おかか和え、鶏団子汁、牛乳でした。ソースキャベツメンチは、ソースがしみて居ておいしかったです。子どもたちも喜んで食べていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の活動の時間に1年生を迎える会を行いました。体育館で、6年生が1年生にメダルを渡し、代表の児童があいさつをしました。1年生は6年生からメダルを渡され、嬉しそうでした。他の学年の児童は、オンラインで教室で参観しました。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、こめっこぱん、クリームシチュー、アーモンドサラダ、ワインゼリー、牛乳でした。クリームシチューは具材が豊富で栄養たっぷりでした。今日も、子どもたちはしっかり食べていました。ごちそうさまでした。6年生の食事中の様子です。

体育集会(ラジオ体操講習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の体育集会は、大橋先生と中澤先生の2名の先生をお招きして、ラジオ体操講習を行いました。先生のお手本と指示に従いながら、子どもたちは体をしっかり動かしていました。体を動かすと元気になるので、これからも積極的に運動をして、元気パワーを高めてほしいです。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ごはん、ビビンバ丼の具(焼き肉・ナムル)、水餃子スープ、牛乳でした。ビビンバ丼は、野菜や肉などの具だくさんで、バランスも良くおいしかったです。子どもたちも喜んで食べていました。ごちそうさまでした。

4月18日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ツイストロールパン、焼きそば、フルーツ杏仁、牛乳でした。焼きそばは、麺とソースがよく絡んでいていました。子どもたちもおいしいと言って、たくさん食べていました。ごちそうさまでした。

4月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、わかめごはん、いわしのみぞれ煮、ごま和え、豚汁、牛乳でした。いわしのみぞれ煮、ごま和えともに具材とタレの絡みがよかったです。子どもたちも、おいしいと言ってしっかり食べていました。ごちそうさまでした。

4月14日の給食

画像1 画像1
4月14日のメニューは、麦ごはん、春巻、バンバンジーサラダ、厚揚げの中華スープ、牛乳でした。厚揚げスープは具だくさんで食べ答えがありましたが、しっかり食べている子が多かったです。ごちそうさまでした。

4月13日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、丸パン横切り、ハンバークデミソース、チーズサラダ、ABCスープ、牛乳でした。ハンバーグはパンにはさんでハンバーガーにして食べている子が多かったです。1年生はABCスープを食べるときに、文字が書いてあると喜んでいました。ごちそうさまでした。

体育集会開始

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で体育集会を行いました。今回は、体育の授業で全校で共通して行っているストレッチや体幹を鍛える運動を行いました。

4月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、赤飯、ごま塩、筑前煮、春野菜のみそ汁、お祝いゼリー、牛乳でした。入学と進級のお祝いムードたっぷりのメニューでした。今年度も、しっかり食べて、しっかり学び、しっかり良い力を高めていきましょう。ごちそうさまでした。

4月11日の給食

画像1 画像1
4月11日(火)のメニューは、ロールパン、ペンネのアラビアータ、コーンサラダ、牛乳でした。ペンネのアラビアータは子どもたちにも大好評で、「たくさん食べました」「もっと食べたい」という声を多くの学年の子からいただきました。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 学校公開日 引き渡し訓練
6/15 プール開き式
6/19 心の点検日

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ