ようこそ金古南小学校へ!

掃除の様子(特別教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室は3年2組、理科室は5年2組、算数教室は6年2組が担当です。少ない人数でも、しっかり掃除をしていました。ありがとうございます。

トイレのスリッパそろえ

画像1 画像1
1階のトイレで、スリッパを揃えている子を見ました。他の場所でも見かけました。ありがとうございます。トイレのスリッパがいつもそろっていると気持ちがいいです。「気づき、考え、実行する」で、金古南小学校を良い学校にする取り組みをどんどんしてほしいと思います。

6月30日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、ごぼう入りドライカレー、枝豆サラダ、冷凍みかん、牛乳でした。ごぼう入りドライカレーには、野菜や肉がたっぷり入っていて栄養満点でした。6月の給食もおいしかったです。給食センターの皆様、いつもありがとうございます。

掃除の様子(特別教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別教室の掃除の様子です。音楽室は5年1組が担当です。家庭科室は、6年1組が担当です。英語ルームは5年3組が担当です。少人数でもしっかり掃除をしていました。ありがとうございます。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、食パン、ミックスジャム、じゃがいものバター煮、フレンチサラダ、牛乳でした。じゃがいものバター煮は、じゃがいもとバターのバランスがよく、おいしかったです。ごちそうさまでした。3年生の歯磨きの様子です。

体育集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操の後は、跳躍のトレーニングをしました。1回目は、「ケンケン」でラインを越しました。2回目は、「ケンケンパ、ケンケンパ」のタイミングでした。3回目は、「ケンパケンパケンケンパ」でした。元気に体を動かしました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の活動は、ラジオ体操でした。体育委員がお手本となって、全校でラジオ体操をしました。

6月27日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、背割りコッペパン、フランクチリソース、チップスサラダ、コーンスープ、牛乳でした。フランクチリソースパンは、チリソースが効いていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。

6月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、ビビンバ丼の具(焼き肉)、ビビンバ丼の具(ナムル)、えびボールの中華スープ、牛乳でした。ビビンバ丼は、焼肉もナムルもたっぷりで、食べ応えがありました。ごちそうさまでした。3年生の給食後の様子です。

6月23日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、ビーンズハヤシ、海藻サラダ、牛乳でした。ビーンズハヤシには、大豆、ひよこまめ、しろいんげんまめ、クリンピースが入っていて、豆類をたくさん食べることができました。ごちそうさまでした。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは、パック中華麺、冷やし中華の具、肉団子、アセロラゼリー、牛乳でした。冷やし中華の具も麺もたっぷりで、食べ応えがありました。ごちそうさまでした。給食委員さんが昨日準備してくれた栄養区分指導板です。ありがとうございます。

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、かつおフライソースかけ、アーモンド和え、田舎汁、牛乳でした。かつおフライソースかけは、カツオの厚さが丁度よく、ソースもよくしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の歯磨きの様子です。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、こめっこぱん、チキンナゲット、コールスローサラダ、ラビオリスープ、牛乳でした。ラビオリスープはトマト味で、具だくさんでおいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の歯磨きの様子です。

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、高崎市教育センターの先生をお招きして、タブレットを活用して研修を行いました。「見通しをもち、協働的に学ぶ授業」について研修しました。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、肉丼の具、ツナ和え、芋けんぴ入り小魚、牛乳でした。肉丼は、うま味がたっぷり入った汁までおいしかったです。ごちそうさまでした。6年生の片付けの様子です。

家庭学習強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6月19日(月)〜25日(日)は家庭学習強化週間です。お子様の家庭学習の確認へのご協力をお願いいたします。家庭学習の時間の目標は学年×10分+10分です。写真は、職員玄関と校長室のドアの飾りです。

校外学習4年生 到着

学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生 県央第一水道その2

出来たての水をいただきました。そのあと、制御室の見学と水をきれいにする実験を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生 県央第一水道

県央第一水道の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年生 出発

4年生は校外学習です。今回は、県央第一水道に行きます。支所バスで移動するので、最初に1組が見学になります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 安全点検日 
7/4 榛名林間学校5年
7/5 榛名林間学校5年

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ