ようこそ金古南小学校へ!

図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳練習終了後や教育相談に合わせて図書室を利用している児童もいます。児童は、本を読むだけでなく学習もしています。保護者の皆様にも教育相談の待ち時間に利用していただいております。冷えた図書室をご活用ください。

図書室開館日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談日の7月24日(月)25日(火)26日(水)27日(木)28日(金)31日(月)8月1日(火)、作品提出日の8月24日(木)25日(金)に合わせて9:00〜12:00図書室が開館しています。たくさん本を読んで、心の世界を広げ、豊かな人生につなげていきましょう。図書室でお待ちしています。

草刈り

画像1 画像1
校務員さんが朝から草刈りをしてくださいました。ありがとうございます。

1学期終業

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期が終業しました。保護者や地域の皆様方には、金古南小学校の教育に対しましてご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。明日から42日間の夏休みとなります。家庭や地域で過ごすことが多くなりますが、子どもたちが充実した夏休みを過ごせるように、子どもたちの見守りをはじめとしたご支援やご協力を引き続きお願いいたします。写真は、来賓玄関(職員玄関)と校長室ドアの飾りです。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日は集団下校でした。夏休み中も安全で健康的に過ごし、夏休み明けも、元気に登校してください。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1学期の終業式でした。通知表は、担任の先生が一人一人に言葉をかけながら手渡しをしました。良かったところ、そうでなかったところを確認し、明日からの夏休みの学習にいかしてください。

7月19日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、夏野菜カレー、ツナサラダ、牛乳でした。夏野菜カレーは、夏野菜や肉など具だくさんで、おいしかったです。ごちそうさまでした。今日は、1学期最後の給食でした。給食センターのみなさん、毎日おいしい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎東階段は4年2組が担当です。北校舎西会談は4年1組が担当です。体育館外掃除は6年2組が担当です。しっかり掃除をしていただき、ありがとうございます。

7月18日の給食(6年生歯磨き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、丸パン横切り、スパイシーチキン、コーンサラダ、ひよこ豆のスープ、牛乳でした。スパイシーチキンとコーンサラダはパンにはさんで、チキンバーガーとしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。6年生の歯磨きの様子です。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎1階西トイレと体育館は6年2組が担当です。しっかり掃除をしていただき、ありがとうございます。

7月14日の給食(ゆうあい学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、さばの塩焼き、梅みそきんぴら、かき玉汁、牛乳でした。梅みそきんぴらは、具たくさんで梅みそもよく絡んでいておいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の給食の様子です。

表彰(写生大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育成会の写生大会の表彰をしました。入賞した作品は、職員室前の廊下に掲示してあります。入賞した皆さん、おめでとうございました。

あいさつ表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、挨拶をしっかりしている子が多いクラスを計画委員が表彰しました。これからも金古南小学校のあいさつの輪を広げてほしいと思います。

掃除の様子(玄関)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生の玄関は3年1組が担当です。3年生と4年生の玄関は3年2組が担当です。1年生と6年生の玄関は5年3組が担当です。しっかり掃除をしていただき、ありがとうございます。

7月13日の給食(6年生の給食の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、黒パン、焼きそば、はちみつレモンゼリーフルーツ和え、牛乳でした。焼きそばは、炒めた野菜や肉がたくさん入っていて、ソースもよく絡んでいておいしかったです。ごちそうさまでした。6年生の給食の様子です。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後のなかよしタイムでした。校庭、体育館、教室で活動を楽しみました。

7月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、いかフライ(パックソース)、キャベツの昆布和え、豚汁、牛乳でした。豚汁は、具だくさんで栄養満点で、ビタミン補給もしっかりできました。ごちそうさまでした。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員玄関は2年3組、北校舎1階東トイレは4年1組が担当です。しっかり頑張ってくれて、ありがとうございます。

7月11日の給食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ツイストロールパン、夏野菜のペンネ、アーモンドサラダ、牛乳でした。夏野菜のペンネは、野菜も肉もペンネもたっぷり入っていて栄養満点でした。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からカブトムシを見つけたり、校庭で遊んだりしています。暑い日の休み時間は、熱中症対策でボール遊びや一輪車ができないので、朝のチャンスを活かしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 教育相談
8/1 教育相談 安全点検日

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ