ようこそ金古南小学校へ!

夏の県民交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日〜20日までの10日間、夏の県民交通安全運動です。高崎市交通安全協会金古南小支部の皆さんが校門前に立ち、呼びかけやあいさつをしてくださいました。ありがとうございました。

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、照り焼き肉団子2、じゃこ入りナムル、水餃子スープ、牛乳でした。水餃子スープは、ジューシーでおいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室とコンテナ室は3年1組の担当です。職員室前の廊下は5年1組の担当です。協力して掃除をしています。ありがとうございます。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は七夕メニューで、麦ごはん、星形ハンバーグアップルソースかけ、切干大根の煮物、七夕みそ汁、牛乳でした。子どもたちは、みそ汁に入っている星形のニンジンやふを見つけて喜んでいました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に校長室で表彰を行いました。今回は、高崎市歯と口の健康週間における高崎市小中特別支援学校児童生徒の図画ポスター標語コンクールの表彰でした。受賞者の皆さん、おめでとうございす。

掃除の様子(渡り廊下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階は2年2組、2階は2年1組、3階は3年2組が掃除担当です。みんな頑張って掃除をしていました。ありがとうございます。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは、パックうどん、パックつゆ、サラダうどんの具、えびしゅうまい2、シークワーサーセリー、牛乳でした。暑い日にサラダうどんはピッタリでした。ごちそうさまでした。

体育集会(体幹トレーニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操の後に、体幹トレーニングを行いました。ケンケン跳び、横ケンケン跳び(右・左)、ケンパーケンパーケンケンパー跳びをしました。

体育集会(ラジオ体操)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も天気に恵まれ、体育集会を行いました。体育委員会の皆さんが前に出て、お手本を見せてくれました。

林間学校 ただいま式

ただいま式をして、解散になりました。子どもたちは2日間、頑張りました。今日は、ゆっくり休んで明日は元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 到着

学校に到着しました。お出迎え、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 帰りのバス

林間学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 退所の集い

退所の集いをしました。最後までしっかりとした態度で臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 昼食その3

片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 昼食

昼食は、自分で作ったごはんもちと豚汁とバナナと牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 ごはんもち作りその2

つぶしてこねたごはんもちは、炭火で焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 昼食その2

林間学校での最後の食事を楽しみました。豚汁は自分で作ったスプーンで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 ごはんもち作り体験

16班に分かれて、ごはんもち作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 火起こし体験

15グループに分かれて、火起こし体験をしました。たくさんのグループが成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 朝食その5

片付けも昨日よりも早くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ