ようこそ金古南小学校へ!

校外学習4年 高崎市少年科学館

少年科学館に着きました。お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 富岡製糸場その3

ガイドさんの案内が終わった後に、資料室の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 富岡製糸場その2

富岡製糸場は、4つのグループに分かれて、ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 富岡製糸場

富岡製糸場に到着しました。
最初に記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 富岡到着

富岡に到着しました。
これから製糸場に歩いて移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習4年 出発

群馬体育館から出発しました。安全に校外学習に行って来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習4年 出発式

今日は4年生の校外学習です。学校で出発式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、豚肉のピリからソース炒め、切り干し大根サラダ、わかめスープ、牛乳でした。豚肉のピリからソース炒めは、食べやすい大きさにカットされた豚肉がたくさん入っていて食べ応えがありました。ごちそうさまでした。

SWS持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、持久走大会です。開始予定時刻は、以下の通りです。
 3年 女子10:00 男子10:10
 4年 女子10:20 男子10:30
 1年 女子10:50 男子10:55
 2年 女子11:05 男子11:10
 5年 女子11:20 男子11:30
 6年 女子11:40 男子11:50
予定ですので、多少変更がある場合もございます。
 

走ろうタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の走ろうタイムは1・3・5年生でした。16日の持久走大会に向けて、頑張って走っています。

芸術文化祭 音楽祭その5

ソシアスの市民ホールに金古南小の6年生の歌声を響かせてきました。参加した6年生、送迎や鑑賞してくださった保護者の皆様、温かく鑑賞してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術文化祭 音楽祭その4

最後も、連合音楽祭で歌った「地球星歌〜笑顔のために〜」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術文化祭 音楽祭その3

次に、連合音楽祭でも歌った「明日という大空」を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

芸術文化祭 音楽祭その2

音楽祭のトップバッターとして金古南小が歌いました。最初に「校歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術文化祭 音楽祭

ソシアスで行われた芸術文化祭の音楽祭に6年生が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー終了

画像1 画像1
群馬中央中学の2年生8名が、6日からの1週間、「やるベンチャー」として金古南小で社会体験活動を行いました。1年生から3年生までは、この1週間、たくさん遊んだり、活動の補助をしてもらったりしました。8名の中学生の皆さん、ありがとうございました。最後は職員室で一人ずつ挨拶をして終わりになりました。

11月9日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、背割りコッペパン、チリコンカン、キャベツサラダ、えびボールスープ、牛乳でした。チリコンカンは、大豆と豚肉がたっぷりで、スパイスも効いていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。

連合音楽祭その7

二曲目「地球星歌〜笑顔のために〜」を歌っている時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭その6

一曲目「明日という大空」を歌っている時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭その5

連合音楽祭が終わりました。これから学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ