ようこそ金古南小学校へ!

なかよしタイム(今年度最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は、「なかよしタイム」でした。今回が今年度最後のなかよしタイムだったので、全ての班が教室で活動しました。なんでもバスケット、ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、リーダー探し、宝探しなどをして楽しみました。

「ほめことばの木」集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は体育館で「ほめことばの木」集会をしました。体育館のフロアーに各クラスが並んで集会をするのは、今年度は初めてです。最初に、各クラスの「ほめことばの実」(クラスの良いところ)を発表しました。次に、「手のひらを太陽に」を振り付けを付けて歌いました。最後に、「ほめことばの木」に「ほめことばの実」を貼り付け、「金古南小ハッピーツリー」を完成させました。ハッピーツリーをより輝かせるために、今後も自分やクラスの良いところを増やす取り組みを続けてほしいと思います。ハッピーツリーは、職員室前の廊下に掲示してあります。

2月26日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、照り焼き肉団子、ごまネーズ和え、田舎汁、牛乳でした。照り焼き肉団子は、肉団子と照り焼きソースのからみがよく、おいしかったです。ごちそうさまでした。

2月22日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、パック中華麺、ぐんまのしゅうまい、おかか和え、みそラーメンスープ、牛乳でした。みそラーメンは、具がたくさん入っていて、栄養満点で、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。

高校生ボランティアチューター最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日からお世話になっている「ようこそ先輩!」高校生ボランティアチューターの最終日となりました。体育集会に続いて、オンラインで一人一人に挨拶をしていただきました。4名の高校生の皆さん、ありがとうございました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育集会は、体力優良賞の表彰でした。校庭で行う予定でしたが、雨のために、オンラインで行いました。表彰は、6年2組の教室で実施し、教室のテレビで、その様子を見ました。優良賞を受賞した皆さん、おめでとうございました。来年度も実施しますので、全校の皆さんに頑張ってほしいと思います。

2月21日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、わかめごはん、だし巻きたまご、アーモンド和え、豚汁、牛乳でした。豚汁は、具だくさんでお腹がいっぱいになり、体の中から温まりました。ごちそうさまでした。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、集団下校でした。通学班編成会議の後、校庭に集まって、集団下校をしました。安全な登下校の仕方やあいさつについての確認もしました。

通学班編成会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に通学班編成会議をしました。班ごとに教室に集まって、来年度の通学班の集合時刻や場所、班長や副班長の確認をしました。これからも、安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。

2月15日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ソフトフランス、いちごジャム、オムレツデミソース、海藻サラダ、ABCスープ、牛乳でした。オムレツデミソースは、オムレツのやわらかさもソースの味もよかったです。ごちそうさまでした。

ようこそ先輩

画像1 画像1
今日から22日(木)の間、本校出身の4名の高校3年生の皆さんが「ようこそ先輩!」高校生ボランティア・チューターとして金古南小学校に来てくれます。日替わりで、各クラスに伺います。宜しくお願いいたします。

2月13日の給食

画像1 画像1
本日は、「バレンタインデー献立」でした。メニューは、ゆめロール、クリームシチュー、大根サラダ、ミニチョコクレープ、牛乳でした。クリームシチューは、よく煮込んであり、おいしかったです。ごちそうさまでした。

第41回群馬県なわとび競技大会 その2

記録は、548回で、第7位でした。この1週間、高学年は5クラス中、4クラスが学級閉鎖だったことを考えると、とても頑張った記録です。頑張る姿を見せてくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回群馬県なわとび競技大会

本日、群馬アリーナで、第41回群馬県なわとび競技大会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、ポークカレー、アーモンドサラダ、牛乳でした。カレーは、肉と野菜がたっぷり入っていて、体の中から温まりました。ごちそうさまでした。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、販売だけでなく、説明会も体育館で対面で行いました。学校からの話だけでなく、PTA会長さんや交通指導員さんにも話をしていただきました。ありがとうございました。来年度入学予定の児童や保護者の皆様、入学をお待ちしています。

放課後学習(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、放課後学習の最終日でした。子どもたちは、しっかり頑張って課題に取り組みました。お世話になったボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。来年度も引き続きのご協力をお願いいたします。

地域合同学校保健委員会(オンライン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:20〜15:20に、地域合同学校保健委員会がオンラインでありました。参加した学校は、金古南小、金古小、国府小、群馬中央中の4校でした。けがの防止について、各校からの提案があったあとに、各校でグループ協議をしました。協議内容を発表した後に、学校医の先生から指導講評がありました。

なかよしタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、「なかよしタイム」でした。1年生から6年生までが34のグループに分かれて活動しました。校庭や体育館では、ドッジボールや鬼ごっこなどをして楽しみました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、「なかよしタイム」でした。1年生から6年生までが34のグループに分かれて活動しました。屋内では、何でもバスケットやリーダー捜し、おしり鬼などをして楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ