休校に伴う家庭学習用補助教材の提供について

高崎市教育委員会の「高崎市教育センター」webページ上に、休校期間中の家庭学習で活用できる、算数科・数学科の学習教材(練習問題など)が掲載されています。
ご家庭のパソコンなどでダウンロードし、印刷してご活用ください。

高崎市教育センターのwebページのアドレスは、以下の通りです。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/

※表示されない場合には、Yahoo!(ヤフー)やgoogle(グーグル)で、「高崎市教育センター」というキーワードで検索してください。

※それぞれの教材は、PDF文書になっていますので、ご覧いただくにはAdobe社の「AcobatReader」などの閲覧用ソフトが必要になる場合がございますのでご注意ください。
(「AcobatReader」は無料でダウンロードして利用可能です。)

3月6日 携帯メール連絡網で配信した内容です

 新旧PTA役員 様
 お世話になります。
本日(3月9日)桜山小会議室で予定されていましたPTA運営委員会新旧役員引き継ぎ会議は、3月19日(木)19:00に延期されました。
 なお、19日に出席をされる方は、新旧本部役員(会長、副会長、書記、会計)、新旧学年委員長、新旧厚生委員長、新旧広報委員長です。
 お忙しいところすみません。よろしくお願いします

3月4日 携帯メール連絡網で送信した内容です

 お世話になります。
○本日の連絡です
 今月に予定していた通学班会議ができませんでした。
 そこで新年度(4月)始業式から「新しい班」での登校でお願いします。
 また、今の通学班班長さんは、班長札を登校するときに持ってきてください。よろしくお願いします。

3月2日 携帯メール連絡網で送信した内容です

  (本日携帯メール連絡網で送信した内容です)
 コロナウィルス対応では大変お世話になっております。
○本日の連絡です。
1 学校に忘れ物を取りに来る場合は、電話で連絡の上、できるだけ子どもだけでなく保護者の方の同伴でお越しください。よろしくお願いします。

2 本日、お子様はどのようにお過ごしでしょうか。参考にさせていただき、今後の対応につなげていきたいと思いますので、お子様の様子をお聞かせください。
 「3月2日は、お子様は安全な場所でお過ごしですか。」該当する場合は、受信通知にて、「はい」を、該当しない場合は「いいえ」を選んで送信してください。(携帯メールにて)よろしくお願いいたします。

新型コロナウィルス等による感染予防のための臨時休校について(お知らせ)

 向春の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
昨日の政府から要請を受け、高崎市教育委員会から以下のとおり指示がありましたのでお知らせいたします。

1 休業期間
  6年生:令和2年3月 2日(月)より3月23日(月)まで
      令和2年3月24日(火)の卒業式は実施します。

  在校生:令和2年3月 2日(月)より3月25日(水)まで
       令和2年3月26日(木)の修了式は実施します。

2 学校から連絡・お願い
(1)休業中の連絡については、携帯メール連絡網と桜山小ホームページで通知します。

(2)休業日の過ごし方については以下のことにご注意ください。
・感染の広がりを防ぐため、不要不急の外出は控え、人が集まる会への参加はできるだけ控えて ください。外出する場合はマスクを着用してください。
・規則正しい生活のリズムを守って、生活し、手洗い、うがいの励行をお願いします。
・子どもたちだけで留守番になる場合、家庭で約束をし、安全に過ごせるようにしてください。
・学校では、休業中に取り組んでほしいことを伝えてあります。ゲームやスマホばかりの生活に ならないよう、家庭でのお手伝い等できることを分担させてください。

(3)子どもの荷物は、学年それぞれ最小限の物のみ持ち帰りました。残りの物については学校保管 しておきます。

(4)学校へ聞きたいこと、ご心配ごとがあれば、学校へご連絡ください。(8:15〜16:45)

(5)児童の感染等が確認されたときは、学校へ連絡してください。

(6)今後の予定については随時情報提供をしていきます。

クラブ活動放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)と19日(木)のクラブ活動は、3年生のクラブ見学の時間でもあります。
桜山小学校では、4年生からクラブ活動に参加します。14あるクラブから自分が興味あるクラブを選んで参加します。
クラブ見学は、それぞれのクラブがどんな活動をしているのかを知る機会です。また、クラブ見学の時期に合わせて、各クラブの活動を紹介する手づくりポスターを校舎内に掲示します。さらに、給食の時間に、各クラブの部長が自分が所属するクラブの活動を紹介する放送を行います。10日(火)は、屋外活動クラブとサッカークラブ、なわとびクラブが放送をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会 通学班会議,集団下校
3/10 特別校時 6カット
3/11 特別校時 6カット
3/12 Sタイム
3/13 学年集会 中学校卒業式