持久走の練習が始まりました。

画像1 画像1
 10月24日(金)の体育集会から、持久走の練習が始まりました。

 これから11月末までは、毎週の体育集会と朝及び20分休みに全校児童が一斉に持久走の練習に取り組みます。

 朝夕がめっきり涼しくなってきました。しっかりと練習に取り組み、風邪に負けない丈夫な体をつくれるよう頑張っていきましょう。

万引き防止教室(3年生)

画像1 画像1
 10月20日(月)2校時に、高崎警察署の方が来校してくださり、万引き防止教室が行われました。

 万引きにさそわれた場合の断り方や気持ちのもち方について、劇をしながら考えました。

 万引きをすると、親やいろいろな人を悲しませることになります。絶対にしてはいけないことを改めて考える良い学習となりました。

10月7日の朝礼の話

 10月7日(火)の朝礼では、校長先生から「月」についてのお話がありました。

 世界各国の月の呼び方や月にちなんだ漢字の話でした。

また、月食の仕組みについて、月に見立てた大きな風船と地球に見立てた地球儀、そして、太陽に見立てたライトを用いて説明がありました。

 明日の10月8日(水)は皆既月食があります。
今日の校長先生のお話を思い出し、ぜひご家族で夜空を見上げて秋の訪れを感じてみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 朝礼
3/5 特別校時
6年生を送る会
3/6 体育集会
P運営会議(引継ぎ)
3/9 通学班会議(5)
集団下校

各種お知らせ

学校経営

学校評価