図書の貸し出し

画像1 画像1
夏休み前に借りた本を読み終え、今日は40人ほど図書室で本を借りて帰りました。
画像2 画像2

校庭で遊ぶ学童の子どもたち

画像1 画像1
朝から丸一日、スケジュールに従って学童で過ごす子どもたちも遊びの時間になると校庭に出てきて元気よく遊んでいます。
画像2 画像2

水泳強化練習

今日が水泳大会エントリーの最終日でした。
最後の一人…諦めない気持ちと周りの応援もあって標準記録を突破することができ、「ヤッター!」という歓声と温かい拍手が…。
自分との闘い、記録との闘いの苦しい練習の日々でした。
一緒に練習を続けてきた仲間の存在もうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会でも音楽クラブの発表が予定されています。
夏休み中も練習を続けています。

サマースクール

5・6年生の学習の様子
さくらベンチャーボランティアの保護者の方に協力していただき、7/21.24.25の3日間実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 サマースクール

画像1 画像1
3・4年生の学習の様子
画像2 画像2

1学期終了

夏休みはやりたくてもできなかったことや新しいことにチャレンジする良い機会です。
42日間を有意義に使って一人一人が成長できる夏休みを過ごしてほしいです。
9月1日、一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの赤ちゃん

メダカの赤ちゃんが生まれました。
小さいけれど元気よく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子

20分休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の休み時間の様子

水泳大会壮行会

画像1 画像1
7月27日(木)に予定されている高崎市水泳大会に出場する選手の壮行会をしました。
画像2 画像2

夏休みの過ごし方について

安全担当・生徒指導担当から夏休みの過ごし方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 終業式(校歌合唱)

1学期の終業式が体育館で行われました。
校歌合唱では、6年生が伴奏し、素晴らしい歌声が響き渡りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級

毎日毎日繰り返し取り組むことで、給食の配膳が一人でも上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

日差しはほとんどありませんでしたが蒸し暑くなりました。
長縄、ドッジボール、バスケットをしたり遊具で遊んだりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳強化練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

ひまわり 手作り梅ジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅と氷砂糖で作った梅ジュースが出来上がりました。
コップに注ぎ、「かんぱ〜い」しておいしくいただきました。

水泳強化練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、強化練習を行いました。

1年生 けんばんハーモニカ講習会

1年生が、けんばんハーモニカ講習会を行いました。
講師の先生に来ていただき、けんばんハーモニカについて教えていただきました。
最後には、講師の先生の演奏を聴かせていただき、1年生のみんなも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学年集会

今朝は学年集会がありました。学年ごとに集まり、夏休みに向けたお話などを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表