展示見学の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生の作品を見学した2年生の発表でした。
メッセージも素晴らしかったですが、原稿の読み方がとても上手で聞きやすかったです。
発表が終わったあと教室に戻ると、拍手と笑顔で迎えられました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(室内遊び)
「落ちた、落ちた。何が落ちた?」、ペットボトルボウリング、宝探し、リーダー探しなどのゲームで楽しみました。

なかよしタイム

(外遊び)
へびじゃんけんに、ドッジボール、くつ取りゲームなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 イラストクラブ

クラブの時間に描いたイラスト作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学の放送

画像1 画像1
4年生の作品を見学した3年生の発表でした。
画像2 画像2

展示見学の放送

今日は、5年生の読書感想画の展示見学をした4年生が発表しました。
「緊張した」というわりには、とても上手に発表できました。
画像1 画像1

20分休みの様子

昨日、体育委員会の児童が縄跳び練習台をセッティングしました。
真新しい練習台も何台かありました。
縄跳びを持って校庭に出る子ども達がたくさんいました。
二重跳びや三重跳びに挑戦する子、ハヤブサに挑戦する子、リズムよく跳べることに挑戦する子…どの子も楽しそうに跳んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会では早口言葉の練習をしました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会の活動の様子

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会・保健委員会・代表委員会

委員会活動

園芸委員会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学の放送

画像1 画像1
6年生の作品(思い出の校舎)を見学した5年生の代表が放送で発表しました。
水彩画の特徴や細部の描かれ方、題名にまでにまでこだわった素晴らしい内容でした。

5年生 展示見学

画像1 画像1
読書感想画を鑑賞した4年生からのメッセージです。
画像2 画像2

壁面飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員室前の窓ガラスのところもクリスマス仕様になりました。
毎月、支援員さんたちが飾り付けをしてくれています。

12/4 ENGLISH BORAD

画像1 画像1
クリスマスまで2週間
子どもたちからは「サンタさん来るかなぁ」「ぼくは〇〇をお願いしたんだ」…なんて声が聞こえてきました。

児童集会

今朝は児童集会でした。
校庭でなかまあつめゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 群馬県児童生徒木工工作コンクール

毎日新聞社賞
「つくえつきけんび鏡箱」
画像1 画像1

ひまわり

画像1 画像1
一人一授業の様子
【ながさくらべ】
画像2 画像2

11/30 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽クラブの発表を3、4年生が見学しました。

事前練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末金曜日は、児童集会です。
何かゲームを計画しているようです。
楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表