かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦の様子

かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝トーナメント 準決勝
三年生以上は、この試合で勝つと県大会出場が決まります。

かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝トーナメント(1回戦)

かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予選リーグ最終戦です。

かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回戦が始まりました。

1/21 高崎市子供会 上毛かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式の様子
優勝旗返還

体育集会

3分間で何回跳べたか…
低・中・高学年ブロックで1〜3位のクラス発表を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 体育集会

集会が始まる前から練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 児童集会

今日は給食委員会の発表でした。
給食室で働く先生の紹介給食に関係するクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の伐採

校庭の樹木の伐採が行われました。
校舎北側のドングリの木は、開校されてから一度も伐採をしませんでした。
今回は限られた予算の中で道路側の5本だけ伐採していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

長縄大会に向け、練習にも熱が入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわとび検定」始まる

体育委員による「なわとび検定」が始まりました。
子どもたちは、なわとびカードを持参し、挑戦する技を申告し、体育委員の児童に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞い散る雪と強風の中、登校する子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1/16 初雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この冬一番の寒気が…
校庭がうっすらと白くなりました。

1/12 体育集会

3学期の体育集会は「長縄」です。
2/2の大会に向けて休み時間や体育の時間を使って練習もしています。
3分間で何回跳べるか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

3学期最初の清掃の時間
かなりホコリやごみがたまっています。
丁寧に掃いたり、ぞうきんをかけたりしてキレイに掃除しています。
3学期も「無言」直角」「見つけ」掃除で頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A Happy New Year!

画像1 画像1
A Happy New Year!2024
新年あけましておめでとうございます。
今年も外国語・外国語活動に子どもたちが楽しく取り組めるように、担任、ALT、英語専科ともども協力し合って工夫を凝らしていきます。どうぞよろしくお願いします。


集団下校

始業式後は、各学級で3学期の係を決めたり、冬休み中の出来事をグループで伝えあったり…しました。
明日から授業が始まります。
忘れ物がないように準備してください。

桜山小 【できるようにしたい 「7つの約束」】
桜山小 【学びのめあて 「できるようにしたい!5つの約束」】

もう一度振り返りながら3学期まとめの学期にしてほしいと思います。
そして、生活や学習の中でできることを増やし、続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

約2週間の冬休みを終えた子どもたちが久しぶりに会う友達や先生と一緒に休み時間をすごいしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビッグなお年玉…

画像1 画像1
テレビやネット、新聞等で報道にもありました大谷翔平選手からのグローブが届き、始業式後に紹介させていただきました。

(大谷選手からのメッセージを抜粋)
〜このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。
それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。〜
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表