〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

5/31 蜂の分蜂

画像1 画像1
校庭にミツバチがたくさんいるというので、行ってみると・・・左の画像のようにたくさんのミツバチがかたまっていました。ミツバチの分蜂というそうです。

あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動が始まりました。「大きな声で、目を見て、笑顔で」を合い言葉に進んであいさつしましょう。

5/2 一年生を迎える会

画像1 画像1
5月2日に1年生を迎える会がありました。6年生と手をつないでの入退場しました。
6年生から校歌の歌詞を書いたカードをプレゼントしてもらいました。早く大きな声で校歌を歌えるようになるといいですね。


4/22 授業参観・PTA総会

画像1 画像1
保護者の皆様には平日というお忙し中にもかかわらず都合をつけていただき、大変お世話になりました。どのクラスの子供たちも、真剣な態度で授業を受けていたと思います。あと2回の授業参観日がありますが、保護者の皆様の多数のご来校をお待ちしております。
懇談会後のPTA総会では、前年度のPTA活動の報告や、今年度の活動計画等の議事が行われました。また、退任された役員への感謝状・記念品の贈呈や、新役員と今年度の学校職員が紹介されました。


4/28 クリーン作戦

画像1 画像1
業前活動の時間を利用して、クリーン作戦が行われました。学年ごとに、校庭や花壇、学校周辺の歩道などをきれいにしました。

4/19 委員会集会

画像1 画像1
初めての委員会集会が開かれました。各委員会から、活動内容やお願いなどの発表がありました。よりよい学校になるようにがんばっていきましょう。

4/15 退任式

画像1 画像1
4月15日(金)の5校時、転退職された先生方がひさしぶりに来校されました。一人一人の先生方から贈られたお別れの言葉は、とてもよいお話で、子どもたちの心にしみこんでいったことと思います。転出された先生方、大変お世話になりました。新天地でのご活躍を祈念しております。


4/7 入学式

画像1 画像1
入学式が行われました。男子28名、女子29名、合計57名のピカピカの1年生を迎えることができました。新しい友達をたくさん作って、楽しく勉強や運動に取り組んでいきましょう。

4/6 入学式準備

画像1 画像1
明日の入学式に向けて、新6年生が登校し、体育館や1年生の教室の清掃や飾り付けをしてくれました。一生懸命取り組み、時間内に準備することができました。6年生のこれからの活躍が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 クラブ
学校評議員会
7/9 高崎経済大学陸上競技大会
7/11 職員会議
7/12 臨海学校説明会6年
7/14 学校保健委員会 救急講習会
臨海事前検診6年