〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

水泳大会お疲れ様でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時過ぎに選手の皆さんが帰ってきました。
3レースも泳いだ人もいますが、元気に帰校です。
ほとんどの人が自己ベストをマークするという素晴らしい結果でした。
応援にも熱が入ったそうです。

3名入賞、うち2名が県大会出場です。

多野観光バスにも行き帰りお世話になりました。

皆さんお疲れ様でした。

プール開場しました

画像1 画像1
今日はこの夏休みで一番暑かったのではないかと思いました。

校庭遊具の点検

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の遊具の点検です。
毎月、職員によって安全点検を実施していますが、プロの目で見ててくださいました。
児童の安全に一層注意を払っていきたいと思います。

校内AP取り付け工事

画像1 画像1
各教室のパソコンの入れ替えに伴い、業者の方が校内のアクセスポイントを取り付けてくれました。
これにより校内で無線LANが利用できるようになります。

8月1日(月)市水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ大会当日です。
今までの練習の成果を生かしてほしいと思います。
健闘を祈っています。

7月29日(金)水泳現地練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1日の水泳大会に出場する選手が浜川プールに練習に行きました。
飛び込みも含めて本番に備えます。
気をつけながらがんばってほしいと思います。

7月25日(月)今日の補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
プリントや夏休みの宿題に取り組みました。

7月22日(金)水泳強化練習

画像1 画像1
画像2 画像2
強化練習は実施しました。
6年生が臨海学校で来週3日間練習できないので熱が入りました。

7月22日(金)今日の補充 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数を中心に取り組んでいます。

7月22日(金)今日の補充学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
プールは中止ですが、補充学習は涼しい中で実施です。

7月22日(金)1〜3年生プール中止

画像1 画像1
残念ながら天候により
1〜3年生のプールは中止です。

新中プール工事

画像1 画像1
お隣の新中ではプールの工事が始まりました。

7月21日プール開いています

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空ですが開いています。

7月21日(木)今日の補充学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「もう6枚終わった!」「全部終わったから夏休みのワークだ!」などと景気のよい声が飛んでいます。

7月21日(木)今日の補充学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの初日から一生懸命勉強しています。

つわものどもが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が終わります。
子どもたちは「夏休みだ」「1学期終わっちゃった」と帰っていきました。
保護者の皆様には大変お世話になりました、

明日から補充学習、プール等始まりますので夏休みもまた引き続きお願いいたします。

夏休み前の注意

画像1 画像1
画像2 画像2
新町交番の所長さんからは交通安全、特に自転車に乗るときにはヘルメット、誘拐に注意というお話がありました。
生徒指導からは子どもたちだけで行ってはいけないところ、やってはいけないこと、そして最後に「よいことをしよう」と締めくくりました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から1学期皆勤児童への賞賛、「かしこく・なかよく・元気よく」の振り返りについて、最後に夏休みは「命を大切に」過ごしてくださいとまとめられました。

第一小美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの力作が展示されていました。

7月20日(水)表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
美術関係、保健体育関係の表彰でした。
おめでとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行練習
3/22 大掃除・卒業式準備
3/23 卒業式 給食なし
3/24 終了式 給食なし