〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【3・4年】表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4年生はリズミカルな曲に合わせて、器械体操の動きも取り入れたダンスに挑戦していました。どの学年ブロックも大変意欲的な取組に感心させられました。

【1・2年】表現活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ステージで踊る先生をお手本に、1,2年生も元気よく練習していました。これから毎日練習が続きます。疲れも少しずつたまっていくものと思いますので、早めの就寝を心がけるとともに、ご家庭での健康観察及び体調管理をよろしくお願いします。

【5・6年】表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年らしく規律ある練習態度とのびのびと演技する姿は全校のお手本です。適宜休憩、給水しながら練習しています。

【5・6年】マーチング練習再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生のマーチング練習も再開です。校庭での練習を予定していましたが、あいにくの雨で体育館へ。ギャラリーの窓を含め、十分な換気を行ないつつの練習です。5,6年生みんなで創りあげる楽しさを味わってほしいと思います。

「避難訓練【地震発生】」及び「引き渡し訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(火)、大地震発生を想定した「避難訓練」及び「引き渡し訓練」を実施しました。地震は、自分がいつ、どこにいるときに起こるか分かりません。地震がきたら、物が「落ちてこない場所」「倒れてこない場所」「移動してこない場所」へ避難することが重要です。
 また、引き渡し訓練では、残暑が厳しい中での訓練になりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、全員を確実に各ご家庭に引き渡すことができました。大変お世話になりました。

より安全な通学路に

画像1 画像1
 通学路(4区)にある駐車場のフェンスを改修していただきました。お陰様で子どもたちがより安全に登下校できます。ありがとうございました。

【土曜】算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日(土)、算数パワーアップ教室が行われました。3年生は足し算・引き算の筆算、4年生は角度を中心とした復習問題にチャレンジしました。子どもたちは、自分自身のペースで問題に取り組み、一人一人丸付けをしてもらっていました。ボランティアの皆様には2学期も引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

算数パワーアップ教室再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初の算数パワーアップ教室が行われ、4年生が算数の復習問題にじっくり取り組みました。今日も放課後学習ボランティアの皆さんが、優しく、丁寧に教えてくださいました。ありがとうございます。2学期もどうぞ、よろしくお願いします。

委員会活動再開

画像1 画像1
 委員会活動も再開です。常時活動は継続しますが、前期の「委員会活動」は今日が最終です。よりよい学校生活のために、8つの委員会(5,6年生79人)がアイディアを出し合ってがんばっています。
 写真は「9月の生活目標」や「代表委員会」について話し合う「計画委員会」の様子です。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の身体測定(3〜6年)が行われました。身長と体重を測定し、発育の様子を確かめます。測定後、養護教諭からタブレット使用時の目の健康についてミニ講話がありました。
 写真は5年生の様子です。なかよし学級、1・2年生は9月5日(月)実施予定です。

集団下校・通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式当日は集団下校でした。登校班毎に集合し、方面毎に班長さんを先頭にそれぞれ下校しました。また、今日は途中まで職員が同行し、通学路点検を行いました。2学期も登下校時の交通事故ゼロを目指します。通学路及び児童の通学についてお気付きの点がありましたら学校までお知らせください。よろしくお願いします。

2学期スタート!

画像1 画像1
 本日9月1日(木)から12月23日(金)までの2学期がスタートしました。登校時には子どもたちの1学期よりも元気な挨拶がたくさん聞こえ、学校に活気が戻ってきました。
 始業式(全校放送)では、感染症対策をしっかり行いながら、
 1,目標に向かって努力しよう!
 2,友達とつながろう!
ということを子どもたちに話しました。2学期は1年で最も長い学期であり、月末の体育学習発表会や10月の校外学習、修学旅行等、多くの学校行事が予定されています。その行事や毎日の学習においても、子どもたち一人一人が自分自身の「目標」(めあて)に向かって努力すること、また、日頃から友達に関心をもち、あいさつに始まるコミュニケーションを積極的に行うなど「友達とつながる」ことでより「いごこちのいいクラス」を全学級で目指してほしいことを伝えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。