〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【創立150周年記念事業】「航空写真撮影」 6/8(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セスナ機到着予定時刻は午前11時13分。子どもたちと先生方はカラーエプロンを着けスタンバイ。どんな写真が仕上がるのか楽しみです。

【創立150周年記念事業】「クラス別集合写真撮影」6/8(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創立150周年記念事業の一環としての「クラス別集合写真」を撮影しました。

【プール開き集会】 6/7(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳学習を始めるに当たってのルールを全校(放送)で確認しました。みんなできまりを守り、安全で楽しい水泳学習の時間にしていきましょう。

【いじめ防止集会】6/5(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスで話し合った「いじめのないクラス」にするための具体的な取組を全学級が校内放送で発表(録画)しました。この取組は毎月の「なかよしアンケート」で振り返りを行っていきます。

【土曜算数パワーアップ教室】6/3(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丸付けは一人一人順番に、ボランティアさんが個別にポイントをアドバイスしてくださいます。子どもたちは、今日も時間いっぱい集中してがんばりました。ボランティアの皆さん、お世話になりました。

【算数パワーアップ教室4年】6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あわてず あせらず じっくりと・・・。

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「計画委員会」「図書委員会」「放送委員会」

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「体育委員会」「給食委員会」

【委員会活動】 6/2(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「保健委員会」「環境飼育委員会」

校庭の樹木「オニグルミ」

画像1 画像1
 「鬼」(オニ)は種の表面の模様が鬼の顔に見えることや、果実が大きいこと、核が硬いことによるそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

給食

保健

図書

お知らせ・配布文書