〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

移動音楽教室 5/11(木)【3〜6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 新町文化ホールで群馬交響楽団による移動音楽教室が開かれました。音楽教室では、八木節のアレンジに合わせての楽器紹介や「スケーターズワルツ」「シンコペーテッドクロック」「アルルの女」等の迫力ある演奏を鑑賞しました。また、オーケストラ演奏に合わせて全員で「ビリーブ」を合唱するなど、豊かな時間を過ごすことができました。群馬交響楽団の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
 なお、移動音楽教室は隔年実施です。

校庭の樹木「ざくろ」

画像1 画像1
 鮮やかなオレンジ色の花を咲かせています。花のあとで落下した状態は「たこさんソーセージ」みたいで、おもしろいです。

校庭の樹木「柿」

画像1 画像1
 小さくて黄色を帯びた白い花を咲かせています。

感嘆符 保護者顔合わせ 5/2(火)〜5/16(火)

 ご家庭と学校との貴重な情報共有の場として「保護者顔合わせ」を5月2日(火)から実施しています。限られた時間ですが、どうぞ、よろしくお願いします。

「春のいじめ防止強化月間」(5月)

画像1 画像1
 「のぼり旗」を活用し、児童への啓発を行っています。

校庭の樹木「かりん」

画像1 画像1
 花が終わり、早くも実をつけていました。

内科検診【なかよし学級・1〜3年】 5/10(水)

画像1 画像1
 年齢に応じた健全な発育をしているか、各器官は正常に機能しているか、また、疾病異常はないかを学校医の先生に診ていただきました。学校医の先生には大変お世話になりました。4〜6年生は24日(水)実施予定です。

校庭の樹木「夏みかん」

画像1 画像1
 みかん山にいい香りを漂わせて、白い花を咲かせています。

歯科保健指導 5/2(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科衛生士さんによる巡回歯科保健指導が一年生及びなかよし学級で行われました。自分の口に興味をもち、歯を大切にする意欲をもてるようにするとともに、むし歯にしないための磨き方を学びました。これからも「食べたら磨く」よい習慣を身に付けていきましょう。

体育集会2 5/1(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書