2/22(水) 今日もお待ちしております! 〜授業参観(4〜6年生)〜

画像1 画像1
 本日の授業参観ではお世話になります。
 成長したお子さんの様子をぜひご覧ください。
 また、学級懇談会やPTA本部役員決めでも、どうぞよろしくお願いします。

 ○2月22日(水)
 ・13:25〜14:10 授業参観(5校時) 各教室
 ・14:10〜 4年生本部役員決め ほっとルーム
 ・14:30〜 学級懇談会 各教室

 ・車でお越しの方は、桜並木から入り、校庭に駐車してください。
 
 気をつけてお越しください。
 お待ちしております!(校長)

2/16(木) お待ちしております! 〜授業参観(1〜3年生)〜

画像1 画像1
 本日の授業参観ではお世話になります。
 成長したお子さんの様子をぜひご覧ください。
 また、学級懇談会やPTA本部役員決めでも、どうぞよろしくお願いします。

 ○2月16日(木)
 ・13:25〜14:10 授業参観(5校時) 各教室
 ・14:10〜 3年生本部役員決め ほっとルーム
 ・14:30〜 学級懇談会 各教室

 ・車でお越しの方は、桜並木から入り、校庭に駐車してください。
 
 気をつけてお越しください。
 お待ちしております。(校長)

1/18(水) お待ちしております! 〜学校公開日〜

画像1 画像1
 本日の学校公開日は、予定どおり実施いたします。
 新年早々の、お子さんの頑張っている姿をぜひご覧ください。
 
 【学校公開】1月18日(水)5校時13:25〜(各教室)

 お車でいらっしゃる方は、いつもどおり桜並木から入って、校庭のラインに沿って駐車してください。
 お気をつけてお越しください。(校長)

1/12(木)【校長's Eye その11】我が意を得たり!

画像1 画像1
 12月に実施した今年度第2回目の学校評価アンケート結果について、分析をしているところです。
 保護者の方々にも大変お世話になりました。
 近々、結果をお知らせする予定です。
 アンケートでは、数字選択式の他に、記述でいただいた回答の中に、本ホームページについてのご意見も複数いただきました。
 励みになるものばかりで、とても嬉しかったです。
 ありがとうございます。
 その中で、「我が意を得たり!(自分の考えが他人と一致すること)」というご意見・ご感想がありましたので紹介します。

 「食の様子もわかり、子どもとの会話もふくらみます。」(一部抜粋)

 そうなんです!
 「今日の給食の○○、どんな味だった?」
 「家では○○をあまり食べないけど、食べられた?」
などのようなご家庭での親御さんとお子さんとの会話を想像しながら、毎日の給食をアップしているのです。

 最後に一つ、私のポリシーはこれです。

 ◎遅くとも、お家の方が夕飯の買い物をする時間までにはアップする。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。(校長)

12/8(木) 思いがけないプレゼント! 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、思いがけないプレゼントが校長室に届きました。
 かわいいココアの似顔絵に、「校長先生、いっぱいありがとう!! ココア」のメッセージが添えられていました。
 色使いまでココアにそっくりです。
 思わず「うさうさピューレ」をあげたくなりました。

 本当に、本当にありがとうございました…。(校長) 

11/30(水) エイズパネル展示 〜世界エイズデー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界エイズデーinたかさき2022」に伴い、榛名支所に榛名地域の小中学校が作製したエイズパネルが展示されています。
 正しい知識のもとに、思いやり溢れる地域社会を作っていけるといいですね。
 すばらしい出来です。(校長)

11/28(月) 墓碑 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ココアの墓碑を用意しました。
 小屋の向かいのキンモクセイの真下です。
 満開に咲いていた頃、ココアがいつも鼻をひくひくさせていました。
 私もココアの隣で、いい香りだねーと話しかけたものでした。
 夜、真っ暗になると寂しいと思い、ソーラーライトも設置しました。
 ココア、これからも下室田小のみんなを見守ってね。(校長)
 

11/20(日) 御報告 〜うさぎのココア〜

 御報告です。
 昨日11月19日に、本校のマスコット的存在であったうさぎのココアが天国へ旅立ちました。
 今の6年生が1年生の時から、全校でかわいがってきたココアです。
 私も昨年度赴任してから、どれだけココアに癒やされたかわかりません。
 とても悲しく残念ですが、生き物の命を預かった宿命です。
 これまで、ココアをかわいがってくださった児童・保護者・職員の皆さん、ホームページをご覧いただいた皆さん、本当にありがとうございました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(火) 実施します 〜校内持久走大会〜

 本日、校内持久走大会を予定通り実施します。
 
 2校時(5・6年生) 9:20〜児童校庭集合・準備開始
 3校時(3・4年生)10:25〜児童校庭集合・準備開始
 4校時(1・2年生)11:15〜児童校庭集合・準備開始

 よろしくお願いします。

10/25(火) 手直し工事お世話様です 〜通学路危険箇所改善工事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長年寺様前の手押し式信号機における児童待機場所拡張工事の手直しを行っていただいています。
 丁寧に整えていただいているようで、感謝いたします。
 数日の間通行ができませんが、工事前と同じルートで安全に通るようにしましょう。(校長)

【お知らせ】10月24日(月)は振替休業日です

画像1 画像1
 10月24日(月)は、地域等体験学習の振替休業日のため、学校はお休みです。
 よろしくお願いします。

 ココアに留守番をしてもらいます。
 以下、ココアより。

 「まかせといてー!」(校長代筆)

9月20日(火) 振替休業日

9月20日(火)は、17日(土)に実施した運動会の振替休業日です。
よろしくお願いします。(校長)

6/29(水) 「冷たい水、おいしいねー」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連日の酷暑で、ココアが心配です。
 ですので、1日に3回くらい小屋の中に水をまいています。
 そうすると、ココアが土を掘って寝そべり、暑さをしのいでいます。
 水も替えてあげると、おいしそうに飲んでいる姿が可愛いです。
 暑くても、ぴゅーっと駆け寄ってきてくれるので、一安心。
 来週くらいから、暑さも少し落ち着くみたいだよ、ココア。
 以下、ココアより。

 「冷たい水、おいしいねー。この緑のから出るのー?」(校長代筆)

6/6(月)引き渡し訓練ではお世話になります(明日)

画像1 画像1
 明日の引き渡し訓練では、お世話になります。

■日 時
6月7日(火)14:45〜
■流 れ
地震避難訓練 13:55〜14:20
学級指導・帰りの会 14:25〜14:45
引き渡し訓練    14:45〜
■お願い
来校前の検温等の健康観察をお願いします
お子さんの引き取りは低学年からお願いします
お子さんの引き取り後は速やかな帰宅をお願いします

 以上、よろしくお願いします。(校長)

5/20(金)お待ちしております! 〜学校公開日〜

画像1 画像1
 本日は、学校公開日です。
 本来ならば、地域の方に広く呼びかけ、参観校時を制限せずに実施したいところですが、感染症の状況を鑑み、来校者数や参観校時を制限しての実施となります。
 
 先月の授業参観に続き、子どもたちの学習の様子を見ていただけることに喜びを感じています。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 【下室田小学校学校公開】
 ○5校時(13:55〜14:40)
 ○1家庭お一人までの来校でお願いします。
 ○車で来校される方は、桜並木より校庭にお入りください。
 ○マスクの着用と、玄関での検温・消毒にご協力ください。
 ○上履きをご用意ください。
 ○授業中の写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。

 お待ちしております。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31