保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日の様子です。ボランティアの紹介の後、保健集会が行われました。前半は、先日行われた榛名地域の小中学校8校の保健委員会の児童が集まった会議でことが報告されました。6年生の児童からは、中学校に進学するに当たって、小学校で身につけておくべきことが紹介されました。その他の内容では、本校では、近視や虫歯の児童の割合が多いそうです。また、外で遊ぶ児童が少ないという報告もありました。年度も終わりですので、治療をしっかりとして、新年度を迎えられるよう、家庭でも協力をお願いしたいと思います。その後、恒例の「○×クイズ」がありました。最初は、虫歯についての問題でした。その中で、虫歯が一本もない6年生の児童3人が紹介されました。普段気をつけているのは、一日3回正しく歯を磨くことだそうです。近視について問題もありました。大人になった今でも視力が落ちない教員は、「テレビやコンピュータなどの画面を見過ぎず、適度な休憩を入れることがいい。」という話をしてくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28