1年生の授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日に近隣の幼稚園、保育園、小学校の先生方が1年生の授業を参観しました。
1年生は、国語の授業を行いました。子どもたちは、はりきって活動をし、その様子を見ていただきました。

市カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 市カルタ大会が浜川体育館で行われました。本校の児童もよくがんばり、団体3チーム、個人1人が2次リーグへ進み、「敢闘賞」をいただきました。

子ども科学教育プログラム奨励賞

画像1 画像1
画像2 画像2
ソニー財団の「子ども科学教育プログラム」の「奨励賞」をいただきました。
本校は、6年も続けて表彰されています。

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
平成23年 あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

暖冬のようでしたが、年が変わり、寒さを感じるようになってきました。

学校の池やプールにも氷がはっています。

その中ですが、子供たちは休み時間も元気に遊んでいます。

これから、風邪などに注意して、今年度を無事に乗り切っていきたいと思います。

校区内カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(日)校区内カルタ大会が行われました。真けんな戦いがくり広げられました。なお、上位入賞者は、1月の市大会に出場する予定です。

高崎市子ども環境会議

 10月31日(日)高崎市子ども環境会議に6年生3名が参加しました。
 EM菌の活用について発表をしました。立派に発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日に晴天の中、運動会を実施しました。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命にがんばりました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は、赤城団の優勝で幕を閉じました。みなさまがたの声援本当にありがとうございました。

尾瀬学校

無事終了!


県植樹祭への参加

 5/22(土)本校の4〜6年生の代表が、県の植樹祭へ参加しました。式典への参加及び知事さんをはじめとした来賓と一緒に植樹を行いました。
 県の大きな行事への参加ということでしたが、しっかりと活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22年度入学式

画像1 画像1
22年度の入学式が行われ、下室田小に25名の新しい仲間が増えました。これから、上級生となかよくたくさんのことを覚えていってほしいと思います。

わいわいタイム

画像1 画像1
 今年度から、学校全体でなかよく遊ぼう!いろいろな学年が混ざって遊ぼう!体力アップ!をテーマに「わいわいタイム」を始めました。上級生をリーダーとして、各種遊びに自由に参加する形です。毎回楽しく遊べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 校内研修13
2/8 下室田小入学説明会
2/10 年度末訪問
2/11 建国記念の日