2/18(金)雪の下室田再び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、市街地を抜け、榛名に近付くに連れて雪のようなものがちらほらと…。
 学校に着く頃には、本降りの様相を呈してきました。
 先日の降雪よりも多く積もるかもしれません。(校長)
 ※写真は、朝7時頃の様子です。

2/17(木)全校で時間跳びにチャレンジ! 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の「わいわいタイム」は、全校で短縄での「時間跳び大会(5分間)」に挑戦しました。
 冷たい風が吹く校庭でしたが、子どもたちは元気に頑張りました。
 縄跳びでの5分間は長いですが、見事跳び続けた子がいて立派でした。
 各学年で、一番長く跳び続けた子には、保健・体育委員会から記念のメダルが贈られました。(校長)

2/17(木)研修の大きな成果! 〜授業実践研修発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日16日(水)の午後に、高崎市教育センターにおいて研修発表会が開催されました。
 本校から、6年生担任の成瀬教諭が出席し、英語授業の質を高めるべく取り組んだこの1年間の研修の成果を発表しました。
 発表の中で、本校6年生の英語授業の様子が動画で紹介されていました。
 子どもたちが英語でやりとりをしている姿を見て、会話の長さや様々な反応を含めた内容について、参加者の方々もその質の高さに驚いていました。
 
 高崎市教育センターの方々には、この1年間、丁寧なご指導をいただき、改めて感謝申し上げます。
 この成果を、今後の授業に生かしてまいります。(校長)

2/16(水)作文の構成を考える 〜2年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、タブレット機能を活用し、作文の構成を考える学習を行いました。
 タブレットがない時代は、付箋紙等を活用するなどして、メモを入れ替えながら構成を考えたものでした。
 今後は、「タブレットならでは」という場面を精選して活用していくことが大事になってくると思います。
 2年生の皆さんは、とても良く頑張っていました。(校長)

2/15(火)後ろ姿に風格が… 〜下室田レンジャー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童主体の校内見回り活動部隊「下室田レンジャー」の活躍の様子です。
 各教室を見回り、困ったことはないかを聞いたり、生活の合い言葉が守れている学級にはシールを貼ったりするなど、今日も大活躍です。
 今日は、最初から張り付き取材をしましたが、本当に先生はノータッチでした。
 歩く姿に風格すら感じます。
 さすが、下室田小の5・6年生です!(校長)

2/15(火)学ぶ姿の頼もしさ 〜下室田プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の下プロに代打で出ました。
 学力テストの結果を受けての内容を学習しました。
 「よくできなかったところ」をできるようにする、これこそが学習です。
 時間いっぱい、一言もしゃべらずに集中して学習する姿は、さすが次期最上級生です。
 頼もしい!(校長)
 ※写真は、上から5年生→6年生→4年生です

2/15(火)集団の力 〜2年生・体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 底冷えのする校庭ですが、2年生が縄跳びを頑張っていました。
 二重回しもリズム良く跳べる子がいて、私など完全に負けてしまいます。
 
 他の学習でもそうですが、一人が突き抜けると、必ずそれに続く子が出てきます。
 子どもたちの集団の力って、すごいですね。(校長)

2/15(火)曇天でも元気いっぱい! 〜体育集会(最終)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空の下でしたが、元気に体育集会を行いました。
 「ピクニック」の曲に合わせて跳ぶリズム縄跳びも、つっかえる回数が少なくなってきた子が増えてきました。
 素晴らしいですね!
 
 今日で、体育集会が今年度最後になりますので、保健・体育委員長からあいさつがありました。立派でした!(校長)

2/14(月)元気です、バレンタインデー! 〜休み時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、子どもたちは元気いっぱいに体を動かしています。
 内容は、ドッジビーや縄跳び、ドッジボールなどでした。
 体を動かすことが楽しい習慣となると素晴らしいですね!
 体を鍛えて、コロナを吹き飛ばそう!
 あ、タイトルの「バレンタインデー」は特に関係ありません…。(校長)

2/14(月)上達する楽しみ 〜4年生・体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、縄跳びカードの技にどんどん挑戦して、先生から印をもらっていました。
 何が嬉しいって、私たちもそうでしたが、「できないことができるようなる」ことですよね!
 印をもらう子どもたちの嬉しそうな顔が印象的でした。
 また、私たち教師も、子どもたちのそうした顔を見るのが最大の喜びでもあります。
 これからもそんな顔をたくさん見たいものです。(校長)
 

2/14(月)お待ちしております! 〜年度末訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、高崎市教育委員会の方々が来校する「年度末訪問」の日です。
 1時間ちょっとの時程ではありますが、今後の学校経営へのご指導をいただければありがたいです。
 お待ちしております。

 教頭先生が、会場等様々な準備を整えてくれました。
 ありがとうございました。(校長)

2/14(月)気持ちの良い週の始まり 〜玄関の花〜

画像1 画像1
 心配されていた降雪の影響もほとんどなく、良かったです。

 職員玄関を入ると、きれいなサクラソウが迎えてくれました。
 気持ちの良い週の始まりになりました。
 いつもありがとうございます。(校長)

2/10(木)ボクも遊びたいよ! 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ココアの小屋から見える景色も雪一色です。
 明日から3連休なので、少し多めにご褒美をあげました。
 (3連休の場合には、本校職員が交代でどこか1日世話をしに来ます)
 ココアも雪の校庭で思いっきり遊びたいかな?(校長)

2/10(木)通常下校です

画像1 画像1
 本日は、通常下校です。
 子どもたちには、十分に注意して下校するよう指導いたします。

 また、連休中にも降雪の影響が残るかもしれません。ご家庭でも安全確保についてご指導をよろしくお願いします。

 なお、月曜日の登校にも十分注意をしてください。
 登校調整等の緊急なご連絡がありましたら、携帯メール連絡網にて配信をします。
 配信がない場合は、通常の登校です。(校長)

2/10(木)発表する姿が素晴らしい! 〜4年生・理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、理科の「水の蒸発」について学習していました。
 まとめのところで、各班の実験で気づいたことを発表しました。
 それを担当の先生がその都度全体に返し、発表内容を確認していました。
 各班代表者の発表する姿が素晴らしかったです。(校長)
 

2/10(木)「先生が起きた時刻は○時です」 〜1年生・算数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、算数セットの中の時計を使って時刻の勉強をしていました。
 「先生が、今朝起きたのは○時です」「学校へ着いたのは○時です」の声に合わせて、一生懸命に時計の針を動かしていました。
 難しい内容ですが、楽しく勉強していました。(校長)

2/10(木)感謝の気持ちを表そう 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
 朝行事は、たてわりのふれあい班活動でした。
 雪のため校庭が使えないので、各教室で行いました。
 6年生への感謝の気持ちを表す手紙を書いていた班もありました。
 6年生もきっと喜んでくれることでしょう。(校長)

2/10(木)雪の下室田

画像1 画像1
 予報通りの雪になりました。
 校庭も一面の雪景色となりました。

 児童の登校には特に問題がなく良かったですが、このまま降り続けば下校時には注意が必要です。
 安全に十分気をつけて一日が過ごせればいいです。(校長)

2/9(水)「板につく」 〜下室田プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜給食後も、「下プロ」の時間です。
 国語のプリントや算数のテストに取り組んでいました。
 今日は、1〜3年生の様子を見ましたが、どうです、学習する姿勢がずいぶんと板についてきたと思いませんか?(校長)
 ※写真は上から、3年生→2年生→1年生です。

2/9(水)伝わった!嬉しい! 〜3年生・体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 検食に行く途中で、3年生の体育の様子を少し見ました。
 表現の学習で、グループごとに「動物の動き」を伝えていました。
 私が見た限りでは、何の動物かが他のグループにちゃんと伝わっていました。
 カンガルーやラッコの表現がとても上手だったです。
 非言語によるコミュニケーションも大切ですね。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会後期最終