10/29 昆虫との触れ合い! 〜1〜3年生・校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1〜3年生と桐生の「ぐんま昆虫の森」へ出かけてきました。
 天気にも恵まれ、屋外での絶好の学習日よりとなりました。
 昆虫クイズのウォークラリーや捕虫網を使っての昆虫採集・観察、昆虫館見学など、日常ではなかなかできない貴重な体験ができました。
 みんな大喜びで活動している姿を見るだけで、微笑ましい気持ちになりました。
 いい1日でした。(校長)

10/27 楽しくローマ字学習 〜研究授業 3年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時は、校内研修の「一人1授業」の一環で、3年生の池口先生がローマ字指導の研究授業をしてくれました。
 タブレットを十分に活用しての、とても楽しい授業でした。
 子供たちはタブレットやフラッシュカード、『ローマ字スキル』などを活用しながら、「a,i,u,e,o」を始め、楽しくローマ字を覚えていました。
 授業の振り返りも、先生がタブレットで送信・回収をしていました。
 他の先生たちにもとても参考になったことと思います。
 何しろ、一番後ろの席の子が、「前のめり」になって授業を受けていたのです。
 素晴らしいことですよね!(校長)
 
 

10/26 お年寄りの方々との交流 〜3年生・グランドゴルフ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3・4校時に、地域のお年寄りの方々にご指導をいただき、3年生がグランドゴルフ体験をしました。
 私も一緒に参加をしましたが、いやいやどうして…。難しいものですね。本物のゴルフでしたら空中戦も有りですが、グランドゴルフは地面の影響をかなり受けますので…。
 でも、子供たちは見る見るうちに上達し、プレーを大いに楽しんでいました。
 本活動も、長年ご協力をいただいている活動です。
 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。(校長)

10/26 今週も頑張ろう! 〜玄関の花〜

画像1 画像1
 昨日は、日曜日の振替休日でしたので、また今日からスタートです。
 玄関を開けて、きれいな花が目に入ると気持ちがいいですね。
 いつもありがとうございます。(校長)

10/24 充実した半日でした! 〜地域等体験学習(4〜6年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生は、学校から6キロほど歩いて下室田の大字林へ行き、そこで樹木を間伐したり、間伐材でコースター作りをしたりしました。
 学校から大字林までの山中を歩く体験、大字林で実際に樹木を倒す体験等、素晴らしい学習ができました。
 下室田小学校ならではの、貴重な学習の機会でした。
 本体験学習が無事に実施できましたのも、大字下室田の皆様を始め、PTA本部役員の皆様、保護者の皆様のおかげです。
 大変ありがとうございました。
 お世話になりました。(校長)

10/24 楽しい半日でした! 〜地域等体験学習(1〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は日曜日ですが、本校恒例の「地域等体験学習」を、1〜3年生と4〜6年生それぞれに分かれて実施しました。
 1〜3年生は、徒歩で長年寺、榛名中央グランド、烏川公園、エコールへ行き、それぞれの場所で自然観察をしたり、遊具で遊んだりしながら、地域の自然環境への関心や理解を深めました。
 いい天気で、絶好の学習日和でした。(校長)

10/22 楽しく合同授業 〜1・2年生・体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生が合同で体育の授業(ドッジボール)を行いました。
 1年生は、お兄さん・お姉さんに負けずに、また、2年生はボールを譲るなど配慮をしながら、楽しく活動していました。
 新型コロナウイルスも少し落ち着いてきましたので、授業形態のバリエーションを増やせそうです。(校長)

10/22 わたしたちのくらしを守る仕事 〜4年生・社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、「わたしたちのくらしを守る仕事」の学習の中で、災害時にみんなのために働いてくださる方々について調べたことを、ICTを活用しながらグループごとに発表していました。
 友達の発表を真剣に聞くとこができていました。(校長)

10/22 「緑を愛し、緑を守り、緑を育てる」 〜緑の少年団結団式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝行事で、「緑の少年団結団式」を行いました。
 ちょうど明後日に控えた「地域等体験学習」(地域大字林での自然体験学習等)に向けて、改めてその意義を確認する良い機会でした。
 環境JRC委員の皆さん、進行・運営等ありがとうございました。
 24日(日)もよろしくお願いします。(校長)

10/21 たくみの里にて 〜6年生・校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくみの里での様子です。
 それぞれのグループで体験活動をした後に、4校合同でりんご狩りをしました。
 自分でもいだりんごの味はどうでしたか?(校長)

10/21 ロックハート城にて 〜6年生・校外学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 幸いなことに、とてもいい天気に恵まれて、6年生が無事に校外学習を終えることができました。
 行き先は、午前中は高山村の「ロックハート城」。午後は、みなかみ町の「たくみの里」でした。
 交流の場こそ限られていますが、4校合同(下室田小・上室田小・中室田小・宮沢小)で行けたのもとても良かったです。
 下室田小6年生として、とても立派な態度で過ごすことができました。
 6年生の皆さん、また一ついい思い出ができましたね。(校長)

10/20 みんなでいい笑顔 〜6年生・卒業アルバム写真撮影〜

画像1 画像1
本日、6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
今日は、全体写真と個人写真の撮影です。
今後、委員会やクラブ等の撮影も予定されています。
もうこのような時期になったのですね。
すこし寂しいような気もしますが、我が校自慢の6年生の活躍が今後も楽しみです。(校長)

10/19 いつもありがとう! 〜下室田レンジャー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みも「下室田レンジャー」の隊員が校内を見回ってくれました。
 玄関では、かかとがそろっていなかった靴を直してくれていました。
 下室田小のみんなのために、いつもありがとう!(校長)

10/19 どちらが多い? 〜1年生・算数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、水のかさを比べる学習をしていました。
2本のペットボトルのかさを、それはそれは真剣に見比べて予想していました。
そして、先生がかさを量って比べる様子を食い入るように見ていました。
予想が当たった子は、大喜びです。
2つの水のかさを比べるときに、「同じ入れ物で量る」こともきちんと押さえられていました。(校長)

10/19 朝の空気、気持ちがいいね! 〜体育集会〜

画像1 画像1
本日の体育集会から持久走が始まりました。
1〜3年生は、通常のトラック、4〜6年生は、大トラックの周囲を5分間走ります。
走っていると、ひんやりとした朝の空気がとても心地良かったです。
「少々苦しくても頑張る力」と「体力の向上」を目指して、ちょうど1か月後の校内持久走大会を目標に頑張っていきましょう!(校長)

10/18 これができるよ! 〜5年生・英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5年生の英語は、「できることの木を作ろう」をめあてに、「I can 〜.」のフレーズを中心に友達と交流しました。
 さらに、会話の中で「Nice!」「Me too!」など、リアクションを意識し、良いコミュニケーションがとれる工夫も考えました。
 楽しみながら友達と気持ちよくコミュニケーションをとる学習を頑張っている姿が見られました。(校長)

10/18 行ってみたくなりました! 〜6年生・英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の英語は、「いい国を紹介しよう」をめあてに、訪れたい国について紹介する学習でした。
 それぞれの児童が、訪れてみたい国について、その国の名所や特産物等をタブレットで示し、友達に紹介をしました。
 アメリカ・イギリス・ベルギー・フランス等々の国が紹介されていました。
 聞いていたら、私もつい引き込まれて「行ってみたいなあ!」と思ってしまいました。(校長)

10/18 頑張りました&決意 〜表彰朝礼&委員会紹介〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝行事は、表彰朝礼と委員会紹介を行いました。
「村上鬼城顕彰俳句大会」「平和美術展」「読書感想文コンクール」について、それぞれ入賞者に賞状を伝達しました。
 がんばった皆さん、おめでとうございました!
 その後に、後期委員会の委員長さんから各委員会について紹介がありました。
 それぞれの委員長さんから、後期に頑張っていきたい内容について話がありました。後期の委員さんたちの頑張りをまた楽しみにしています。(校長)

10/18 今週もがんばろう! 〜玄関のきれいな花〜

画像1 画像1
朝、玄関のドアを開けると、きれいな鉢植えの菊が目に入りました。
1日の始まりをとてもよい気持ちで迎えられることに感謝します。
ありがとうございます。(校長)

10/15 みんなで検討、納得! 〜2年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が国語の学習で、文章の句読点(「。」「、」)を付ける位置について学習していました。
 示された例文の中で、どの位置に句読点を付けたら読みやすく、また読み手に伝わりやすいかをみんなで検討していました。
 初めのうちは意見が分かれることもありましたが、みんなで検討していくうちに互いに納得し合う様子が見られました。(校長)
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 学年末休業日