9/30(金) 「待ってたよー!!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のココアです。
 誰かが待っていてくれるって、幸せですね。
 いつもココアの動きが速いので、ダッシュで駆け寄ってきてくれる写真が撮れなかったのですが、今日は上手くいきました。(動きが速いので、ぶれていますが…)
 ココアも一週間お疲れ様!
 以下、ココアより。

 「待ってたよー!! おやつは!?」(校長代筆)

9/30(金) 爽やかに、楽しく! 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋晴れの下、楽しく異学年交流「ふれあい班活動」に取り組めました。
 上級生・下級生が入り交じって、みんな楽しそうです。
 気持ちの良い空気の中での活動ですが、汗だくの子もたくさんいました。(校長)

9/29(木) 「陽だまりって、なにー!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、食物繊維たっぷりのスティックをあげました。
 また、ココアが陽だまりに移動したときの顔がかわいかったです。
 以下、ココアより。

 「陽だまりって、なにー! 水たまりなら、時々できるよー!」(校長代筆)

9/29(木) 爽やかな校庭で 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜昼休みの「わいわいタイム」です。
 今日のメニューは、「手つなぎ鬼」でした。
 陽射しは少し強かったですが、爽やかな空気の中で子どもたちは元気に走り回っていました。
 いよいよ秋本番ですね。(校長)

9/28(水) お花をありがとうございました! 〜評議員さんより〜

画像1 画像1
 昨日、学教評議員の伊藤様よりお花をいただきました。
 校長室にも分けていただき、部屋が華やかになりました。
 ありがとうございました。(校長)

9/28(水) 当番、ご苦労様! 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みに、飼育委員の当番がココアの世話をしてくれました。
 支援員さんが持ってきてくださったキャベツを、ココアはおいしそうに食べていました。
 ご苦労様!
 ココア、よかったね。(校長)

9/27(火) 心ゆったりと… 〜玄関の花〜

画像1 画像1
 玄関のコスモスです。
 いつもお気遣いをありがとうございます。
 コスモス(秋桜)いいですね。
 久し振りに、百恵さんの歌が聴きたくなりました…。

 今日の〆は、ココアではなくコスモスでした。(校長)

9/27(火) 高く! 〜陸上練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、走り高跳びの練習です。
 強く踏み切り、振り上げ足を高く、が目標です。
 自己ベストよりも、1cmでも高く!
 頑張ってくださいね。(校長)

9/27(火) 頼もしい! 〜下室田レンジャー〜

画像1 画像1
 レンジャー部隊のメンバーが、1年生の面倒を見てくれていました。
 頼もしいお姉さんがいて、よかったですね!(校長)

9/27(火) 「シーン!」復活 〜下室田プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あれ、今日は休みだっけな!?」(このフレーズよく使いますね…)と錯覚をする時間帯です。
 みんな集中して、帯の学習に取り組んでいます。
 今日は、算数のプリントが多かったですね。
 集中して取り組んでいました。(校長)
※写真は、上から4年生→6年生→3年生です。

9/27(火) 「おいしいねー!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ココアも元気です。
 昨日おやつがなくなってしまって、悲しそうな(?)顔をされたので、今日は満を持してスペシャルおやつの登場です。
 「うさうさピューレ」(どこかで聞いたような…)はおいしいかい、ココア?
 以下、ココアより。

 「何これー! おいしいねー!」(校長代筆)

9/26(月) 安全に注意して渡っています 〜通学路改善〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 工事をしていただいた箇所で、児童は安全に気をつけて道路を渡っています。
 引き続き、安全指導を継続していきます。(校長)

9/26(月) 前期、ご苦労様でした! 〜委員会活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、前期最後の委員会活動でした。
 4月からとてもよく頑張って、学校生活を支えてくれました。
 後期も、それぞれの委員会で頑張ってくださいね!(校長)

9/22(木) 「うまいねー!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日のココアです。
 ココアも、一週間お疲れ様!
 (と言っても、今週は2日だけだったけど…)
 また3連休だね。
 ゆっくりしててね。
 今日は、ブラッシングの他に、マッサージもしてあげよう。
 「ぶるぶるマッサージ」は、最近のココアのお気に入りで、気持ち良さそうに目を閉じかけています。
 以下、ココアより。

 「校長先生、うまいねー!」(校長代筆)

9/22(木) 完成!ありがとうございました! 〜通学路改善工事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の安全確保のための通学改善工事が終わりました。
 渡り方の確認等、児童が通行に慣れるまでは、引き続き同行して指導したいと考えています。
 関係の皆様には、大変お世話になりました。
 深く感謝したします。(校長)

9/22(木) 気持ちがいいですね! 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習で、一時中断していたわいわいタイムの復活です。
 今日は、「警ドロ」でした。
 じっとしていると少し肌寒いくらいの気温でしたので、走り回る子どもたちは気持ちよさそうです。

 運動会も終わり、普通の日常がまた戻ってきたなあという気持ちです。
 これから秋が深まっていくにつれて、たまの校外学習を楽しみながらも、授業を中心とした落ち着いた学校生活にしていければと思っています。(校長)

9/22(木) 何を思う… 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の合間に、ココア小屋をそーっとのぞいてみました。
 座布団の上に丸まって、じーっとしていました。
 ココア、何を思う…。(校長)

9/22(木) 心強いです! 〜市教委指導主事訪問〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 市教委より指導主事の先生が訪問され、本校の現状について情報交換をしたり、授業を参観したりしていただきました。
 いつも本校の様子を気にかけていただき、大変心強く思っています。
 お世話になりました。(校長)
 

9/21(水) ようこそ、おふろ池へ! 〜おふろ池のカエル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気が付くと、おふろ池に新しい仲間が増えていました。
 新入りの小吉(仮称)が、大吉(仮称)と一緒に縁に座っていました。
 下室田小の子どもたちが、優しくそーっと見守ってくれているから、居心地がよくて仲間が増えるのかな。(校長)

9/21(水) 「大丈夫だったよー!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けのココアです。
 ココア、台風は大丈夫だったかい?
 ゆっくりできたかい?
 以下、ココアより。

 「大丈夫だったよー! 昨日も会ったじゃなーい!」(校長代筆)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31