12/11(月) 大変頑張りましたね! 〜自学−1グランプリ〜

画像1 画像1
 自学−1グランプリの12月の受賞者が発表されました。
 5・6年生から、グランプリと特別賞各1名ずつ選出されました。
 大変頑張りましたね!
 おめでとうございました。(校長)

12/11(月) 朝から集中して学習へ 〜朝学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、朝学習です。
 それぞれの課題に向かって集中している姿がたくさん見られました。
 頑張っていますね!(校長)

12/11(月) 新しい週の始まりです 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、新しい週の始まりです。
 朝方は冷えましたが、いい天気ですね。
 今週も頑張りましょう!

 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

12/8(金)【校長's Eye その36】例を示す

画像1 画像1
 市役所等へ行き、窓口で書類を書くときに「ありがたいな」と思うことがあります。

 「書き方の例が示されている」

 簡単な書類に見えても、一つや二つ「あれ?」と思うことがあるものです。
 それが同じ用紙に例が示されていると、とても分かりやすいです。

 同様のことが授業でも言えます。
 教師には分かりきっていることでも、初めてのことは言わずもがなですが、慣れていなかったり、久し振りのことだったりすると子供は大いに戸惑うものです。
 ですから、例を示すことがとても大事なのです。

 ●どこから書いていいのかが分からない。
 ●何を書いたらいいのかが分からない。
 ●計算のやり方が分からない、等々…。

 こんなことが子どもたちから出ないような手立てが必要です。

 ○同じマス目の黒板を用意して、書き出しの場所を示す。
 ○回答例を一つ紹介する。
 ○計算の習熟問題でも、1問目はみんなで一緒にやってみる、等々…。

 小さなことですが、しかし、とてもとても大事な教師の心得(技量)です。
 こんなことで躓いたがために、学習への意欲を失ってしまう子だっていることを肝に銘ずるべきだと考えます。(校長)

12/8(金) 週の最終日張り切って2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、8名の方々にお世話になりました。
 寒い中をありがとうございました。(校長)

12/8(金) 週の最終日張り切って1 〜朝の交通指導〜

 金曜日ですね。
 今日も1日、安全に元気で過ごせるといいです。
 
 今日は、10日が日曜日ですので、安全協力委員の方々も交通指導にあたってくださいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木) 子供は風の子元気な子! 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜昼休みは、全校体力アップ「わいわいタイム」です。
 今日のメニューは、「氷おに」でした。
 風が吹き、少し砂埃も舞う校庭でしたが、子どもたちは元気そのもの!
 たっぷりと体を動かしました。
 いいですね!(校長)

12/7(木) 暖かな1日になりそうで 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の寒さは、さほどでもなかったですね。
 日中は気温が高くなるとの予報も出ています。
 体調管理に努めましょう。

 今朝は3名の方々にご挨拶がでできました。
 ありがとうございました。(校長)

12/6(水) 交通事故0を目指して3 〜交通少年団活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の体験が、交通安全に気をつける主体的な行動へとつながっていくことを期待しています。
 登下校班の中心として、これからも頑張っていってほしいと思います。

 高崎北警察署、交通安全協会、教育委員会健康教育課、地域交通課、榛名支所地域振興課、交通指導員の皆様方には大変お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

12/6(水) 交通事故0を目指して2 〜交通少年団活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主に西側と東側に分かれて、呼びかけ運動を行いました。
 関係機関の方々も一緒に呼びかけをしてくださいました。(校長)

12/6(水) 交通事故0を目指して1 〜交通少年団活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度一年間をとおして、5・6年生が高崎市の交通少年団活動に参加しています。
 その一環として、「<冬休み前> 朝の登校時 児童への呼びかけ運動」を行いました。
 登校してくる子たちにティッシュを配付したり、パトカーからマイクを使ったりしながら交通安全を呼びかけました。(校長)

12/5(火) 大変頑張りました! 〜校内持久走大会表彰〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会の表彰を行いました。
 どの学年の子も呼名に対して大きな声で返事をし、表彰状を受け取ることができました。
 また、他の子たちもしっかりと拍手ができました。
 みんな、とても立派でした。(校長)

12/5(火) 寒い朝でしたね!2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は7名の方がにお世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

12/5(火) 寒い朝でしたね!1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は太陽が出ていないせいもあってか、寒かったですね。
 そのような中で交通指導にあたっていただいた皆様、ありがとうございました。(校長)

12/4(月) 自分自身も大切に 〜朝礼〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に朝礼を行いました。
 前回の朝礼の時に出しておいた宿題「自分を大切にするとは?」を、それぞれの子が自分なりに考えてきてくれました。
 6年生から何人かずつ発表してもらおうと思ったら、何と6年生は出席している子が全員自分の言葉で発表できました。
 さすがですね!
 5年生以下の児童も進んで発表してくれる子がいて、感心しました。

 友達や周りの人たちを大切にするという話には機会あるごとに子どもたちも触れてきたと思うのですが、ぜひ「自分自身」も大切にしてほしいと思います。
 全員の子たちそれぞれに素晴らしいところが必ずあります。
 応援しています。(校長)

12/4(月) 寒さに負けずに! 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬を実感するような気温になってきましたね。
 学校から交通指導に向かう時が一番そう思います。
 今年も残り少なくなってきましたが、健康や安全に気をつけながら、心にゆとりをもって生活しましょう。

 今日はお二人の方にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

12/1(金) 正しい理解と優しい心を! 〜保健集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動の時間は、保健集会でした。
 エイズについての基本的な知識を確認したり、縦割りのグループに分かれてレッドリボンづくりをしたりしました。
 6年生が中心になって活躍してくれました。(校長)

12/1(金) ふわふわ言葉で心ぽかぽか 〜保健室前掲示〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室前の掲示板に、養護の先生が素敵な掲示をしてくださいました。
 自己肯定感が高まるような楽しいルーレットがあります。
 自分のいいところを意識して、子どもたちが「自分が好き」という気持ちをもてるといいと思います。
 また、先生や友達から温かな言葉をかけてもらうと、誰でも嬉しいですね。

 気ぜわしい師走、下室田小がふわふわ言葉でいっぱいになるといいです。(校長)

12/1(金) 月の初めも元気な挨拶で! 〜朝の玄関〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1日でしたので、教頭先生が交通指導に行ってくれましたので、玄関で子どもたちを迎えました。
 早いもので、もう12月です。
 今年最後の月を健康で元気に締めくくりたいものです。(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29