2/5(月) 大雪になりませんように2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は5名の方々にご挨拶ができました。
 寒い中をありがとうございました。(校長)

2/5(月) 大雪になりませんように1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい週の始まりですね。
 降雪の予報も出ています。
 安全に気をつけて一週間を過ごしたいものです。(校長)

2/4(日) 少年野球で賑わう校庭 〜日曜日の校庭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で少年野球の合同練習が行われていました。
 本校と里見小・倉渕小、そして新潟県からのチームです。
 新潟県のチームは、昨年度も来校してくれました。

 校庭が子どもたちのスポーツで(それも野球で)賑わうなんて、いいですね!(校長)

2/2(金) 毎日元気に過ごしましょう 〜保健集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に保健集会を行いました。
 保健・体育委員のみなさんが、先日の学校保健委員会で話し合われた内容についての報告をしてくれました。
 規則正しい生活をして、この冬を元気に乗り切れるように頑張りましょう。(校長)

2/2(金) 週の最終日頑張りましょう 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう金曜日ですか。
 早いですね。
 週の最終日、安全に元気よく過ごしましょう。

 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

2/1(木) 大変お世話になりました! 〜アフタースクール反省会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アフタースクールのコーディネーター、ボランティアの方々と反省会を行いました。
 和気藹々とした雰囲気の中で、たくさんの子どもたちの頑張りをお話いただきました。
 「下室田小アフタースクール」の良いところなども話題に出ましたが、本アフタースクールは、下室田小学校の良いところの大きな一つだと私は思っています。
 
 この一年間、子どもたちにたくさんの愛情を注いでくださったコーディネーター、ボランティアの方々、榛名高校の生徒さん、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

2/1(木) 感謝の気持ちで締めくくり 〜4〜6年生【アフタースクール】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生も最終日でした。
 それぞれの教室での学習の後、玄関で閉講式を行いました。
 コーディネーターの先生からは、一年間の頑張りを労っていただいたり、次の学年での頑張りを応援していただいたりしました。
 6年生には、中学校での「寺子屋」の紹介もありました。
 ぜひ来年度も頑張ってほしいですね。(校長)

2/1(木) 往ぬる一月逃げるな二月2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日でしたので、交通指導員のお二方にもお世話になりました。
 今朝は8名の方々にご挨拶ができました。
 今月もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)

2/1(木) 往ぬる一月逃げるな二月1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ2月ですね。
 あっと言う間に逃げられないように、一日一日を大切に…。
 
 雨上がりの朝、しっとりとして気持ちがよかったです。
 気持ちも、人間関係もしっとりといきたいものですね。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31