修学旅行 上野を出発

予定の時間通り、上野を出発しました。
皆、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 上野動物園

やっぱりパンダが人気ですね。
奥で寝ています。お昼寝中。






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 上野動物園 お弁当

「お腹空いた〜」という声が聞こえてきました。班ごとにお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 科学博物館にて

科学博物館の見学を終えたら、雨が上がっていました。
お弁当を受け取り、次は上野動物園です。
画像1 画像1

修学旅行 科学博物館

雨のため予定を変更して、最初に科学博物館見学にしました。
午後に上野動物園です。雨が止みますように!






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ホテルから出発

雨のため朝の山下公園への散歩には行けませんでした。
お世話になったホテルの方々にご挨拶をして、出発しました。
画像1 画像1

修学旅行 2日目 朝食の様子

誰も体調を崩すことなく、2日目の朝を迎えました。
天気はあいにくの雨ですが、今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 夕飯

本日の夕飯は、中華食べ放題でした。
食べたいメニューをどんどん注文しました。お腹いっぱいになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 夕飯

夕飯は、中華食べ放題です。
たくさん食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 

ホテルに到着しました。
皆、元気です。
一休みしてから夕飯のお店に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 6

日陰で一休み。
画像1 画像1

6年修学旅行 5

高徳院に到着しました。
皆、元気です。
画像1 画像1

6年修学旅行 4

午前中、鶴岡八幡宮にお参りをしました。
画像1 画像1

6年修学旅行 3

小町通りを散策しています。
とても暑いです。途中水分をとりながら、次の目的地をめざします。
画像1 画像1

6年修学旅行 2

建長寺に到着しました。
バスの中では、各学校からクイズを出したり、ガイドさんから鎌倉にちなんだ説明をしてもらったりしました。
鎌倉は、晴天です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 1

関越自動車道高坂サービスエリアに到着しました。
バス酔いする人もなく、皆元気です。
画像1 画像1

2年 フォレストリースクール

川の中に入り次々に生き物をつかまえています。
ヤゴ、カワニナ、沢ガニ、魚、などなど、わずかな時間に、たくさん見つけています。
画像1 画像1

2年生 フォレストリースクール

支所近くの滑川で、川の生き物観察をします。説明を聞き、これから生き物探しです。
画像1 画像1

5/28(火) 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日の体育集会では、3種類の運動をしました。
ラジオ体操、タオルを使ったじゃんけん、フラフープを使った輪投げです。
床に置いたタオルの上に立ち、じゃんけんをします。負けたらタオルを1回折ります。負けるとどんどん足を置く面積が小さくなっていきます。つま先立ちをしている児童もいました。バランス感覚ですね。

5/27(月) JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝行事は、JRC(青少年赤十字)登録式でした。
計画委員から、JRCの説明がありました。「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の実践目標と「気づき」「考え」「実行する」という態度目標があるそうです。
児童一人一人がまずは身近で小さなことから「気づき」「考え」「実行する」ということが実践できるとすばらしですね。期待しています。
1年生には6年生から、JRCのワッペンが手渡されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30