ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

児童集会(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の生活目標「友達の長所を見つけて認め合おう」を受けて、各学年で考えた生活目標を全校児童の前で発表しました。先月の生活目標の振り返りも併せて発表しました。

社会科見学その2

普段、買い物で来るときには、決して見ることのできない店舗裏側の様子を見学させていただきました。お忙しい中、多くの方のお世話になったことを感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の社会科見学(パワーセンターうおかつ)12月2日

3年生が「パワーセンターうおかつ」で社会科見学をしました。
9時24分中室田発の路線バスで出発しました。今日は、販売に携わっている人々から話を聞いて、働く人々の工夫などを調べるために行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月2日)

今日は、野菜たっぷりの温野菜スープとマカロニサラダ。ヘルシーメニューでした。
<今日のメニュー>
ツイストロールパン、牛乳、ポトフ、マカロニサラダ、りんご(1/4)

画像1 画像1

読み聞かせ(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の読み聞かせは、「クリスマスの小さな木」「えんにち奇想天外」。
「クリスマスの・・・」は、アコーディオンによる効果音付きでした。

読み聞かせ(朝の読書活動 低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の読み聞かせボランティアの方による低学年の読み聞かせは、「さよならチワオ」「榛名の大男」でした。

保健集会(12/1朝行事)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員の児童が、第4回学校保健委員会(11/24開催)の内容を寸劇をまじえて全校児童に発表しました。今回は、エイズについての正しい知識の伝達と、人権週間にちなんで差別をしないことを訴え、「大切なのは思いやり」ということばで締めくくりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31