ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
29日に運動会を控え、各団では、応援の練習に熱が入ってきました。この日は、体育館で応援練習をしました。これまでに、団長や応援団長が中心となり応援歌や動作などを決め、休み時間に集まって練習してきました。広い場所で大きな声を出して団全体をリードしている6年生を見ているとたくましくさを感じます。運動会も楽しみですが、この行事をとおして成長していく子ども達も楽しみです。

榛名音頭を練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(金)の朝行事の時間に、山吹の会の皆様を講師に「榛名音頭」の練習をしました。29日の運動会では、最後の種目に、児童や保護者、地域の方々全員で「榛名音頭」と「マイムマイム」を踊ります。7月に1回ご指導をいただき、この日は、2回目でした。「手先を見ながら踊るときれいに踊れます。」「指先まで伸ばして踊るといいです。」「この動きは、榛名富士を見上げる動作です。」など細かいところまで教えていただきました。児童も動きの順番を覚えて踊れるようになってきました。先生達も児童と一緒に踊りました。運動会では、きちんと踊れるようにあと4日間ですが、しっかり練習します。山吹の会の皆様、ありがとうございました。

運動会練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(土)に小学校と中室田地域が一緒に行う運動会が開催されます。
学校では、今週から運動会の練習が始まりました。全校児童が赤城団・榛名団に分かれて競います。行進の練習や鼓笛パレードの練習など、全校で取り組んでいます。暑さに負けずみんな元気に練習に励んでいるので当日が楽しみです。

芝生広場でランニングクリニック

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生のランニングクリニックは、芝生広場を使いました。芝の上に寝転んで体幹を鍛えるトレーニングをしました。ふんわりとした柔らかい感触で気持ちよくトレーニングができました。ラダーやマイクロハードルを使った様々なスキップも心地よくできました。土の上とはちがった感触で笑顔がたくさん見えていました。

庭木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
長寿会の皆様のご協力で植木がきれいになりました。毎年、この時期の作業で庭木の剪定をしていただいています。長寿会の方々は、剪定はさみを手慣れた手つきで使いこなし、あっという間に植木がきれいに刈り込まれていきました。お陰様ですっきりした植木になりました。ありがとうございました。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月24日(金)〜9月6日(木)まで夏休み作成展を開催しています。
工作や絵、習字、自由研究などの作品を体育館に展示しています。力作ぞろいですのでご来場のうえ、ご観覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

資料のダウンロード

給食献立表

保健だより