いじめ防止子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
市内の小中学校の代表者を集めた「いじめ防止子ども会議」が高崎市役所で行われ、本校からも児童会役員が参加しました。会議では、班ごとにネット上の悪意ある書き込みを見た場合にどのような行動をすべきか話し合い、その結果を基に全体会で「相手をしっかり見て接する」「いじめを止める勇気と判断」「相手を思いやるはげましややさしい言葉」の3点を大切にしようという提言がまとめられました。新学期にはこの提言を前項に伝え、さらにいじめのない上室田小を目指していきたいと考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 八木節練習(花踊り・全校)
9/28 学費振替日
9/29 運動会係別打ち合わせ(4〜6年)
9/30 運動会準備
給食費振替日
10/1 運動会