朝の風景

始業前に放送委員が全校に向けて音楽を流し、あいさつをしています。他にも人権標語を伝えていじめ防止につながる取り組みをしています。
画像1 画像1

【プール管理】

画像1 画像1
プール清掃が終わり、その後の注水も終わりそうです。薬剤を投入して準備を始めています。
15日にはプール開きの予定です。

【プール清掃】

6日に予定していたプール清掃ですが、雨のため延期していました。
雨が上がったので、8日にようやく実施できました。先生方で力を合わせてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】

画像1 画像1
今日のクラブは、体育館で複数のボールを使ったドッジボールをしました。2チームに分かれ、真ん中のライン上に置かれた5個のボールを早い者勝ちで取りに行き、ゲームがスタートです。ボールがあちこちに飛び交うので逃げるのも取るのも大変ですが、子どもたちは熱中して楽しんでいました。

ボリューム満点のきのこストロガノフ

画像1 画像1
今日のメニューは、きのこストロガノフ、パプリカサラダ、牛乳でした。きのこストロガノフは、まいたけ、エリンギ、しめじなどのきのこがたっぷり入っていて、ボリューム満点でした。パプリカサラダは、赤と黄色のパプリカが色鮮やかで、食が進みました。みんなお腹いっぱいになったと思います。

【6年】自主学習ノート

6年教室に行くと、自主学習ノートの優れた取り組み例が紹介されています。
4年生の学級だよりでも自主学習の大切さやどんな力を付けて欲しいかが紹介されていました。自主的に学習する意欲を育む良い機会ですから、目標を決めて頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育集会】

朝行事は、体育集会でした。
体育館に集まって、長縄跳びをしました。準備運動のラジオ体操では、6年生がはきはきと号令をかけていました。長縄跳びが始まると、1.2年生は少しずつ跳ぶ練習から始めて、5回ほど跳べるようになりました。3.4年生は最高で60回、5.6年生は130回も跳ぶことができました。小学校の6年間で、こんなに成長するんだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼休み】

画像1 画像1
雨が降っていたので、昼休みは体育館で遊んでいる子が多くいました。高学年の順番だったので、バドミントン、大縄跳びをして遊んでいました。

夕方になっても雨がやまなかったので、今日もプール清掃は延期しました。
画像2 画像2

大雨の天候です

昨晩から雨が降り続いています。高崎地方には大雨注意報、濃霧注意報が出されています。
ほとんどの児童が、車での送迎でした。
学校では教職員によるプール清掃を予定していましたが、延期しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【PTA環境整備作業】

4日にPTA環境整備作業が行われました。校庭の除草作業を地域の皆様にも協力してもらいました。保護者、教職員、お手伝いの児童と大勢で作業したので、とてもきれいになりました。
その後、4学年保護者は、隣りにある大字会館の除草作業のお手伝いもしました。

晴れて、暑くなりましたが限られた時間の中で取り組めました。大変、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【読み聞かせ】

朝行事では、PTA保護者による読み聞かせが行われました。
子どもたちはとても楽しみにしていたので、お話が始まると身を乗り出して真剣な表情で良く聞いていました。4年生以上は、各自読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雹が降ってきました

16:30過ぎくらいから空が急に真っ黒になり、強い風が吹き始めました。その後、1cm程のヒョウが降りました。児童が下校した後だったので、良かったです。
農作物への被害が無いことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の生長

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が上昇してきたので、植物がどんどん生長してきました。
毎日、子どもたち植物のようすをよく見て観察しています。

幸せがいっぱい

登校時に門のところで子どもが四つ葉のクローバーを両手いっぱいに見せてくれました。また、上下2段で「7つ葉」になっている非常に珍しいクローバーもありました。
「きっといっぱい良いことがあるね」と声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育集会はサーキットでした。1〜3年生のコースは、タイヤとび、すべり台、鉄棒、ジャングルジムタッチ、ダッシュ、丸太渡りです。4〜6年生のコースは、持久走、反復横跳び、カラーボール投げ、ラダーです。晴れ渡った空のもと、みんな元気に運動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 基礎基本
6/15 プール開き
6/16 読書 2年郵便局見学 クラブ PTA本部役員会
6/17 基礎基本 4年社会科見学(高浜・若田・多胡碑)
6/20 基礎基本 放課後学習会 親子読書(〜7/3)