4年理科

理科の学習では、とじこめた空気が圧迫されると体積や手応えがどのように変化するのかを学習しました。実験用の注射器を使って、とじこめた空気を力いっぱい押す実験をしてみると、空気の体積は小さくなるけど、なくならないことを発見しました。また、体積が小さくなるほど、とじこめた空気の押し返す力が強くなっていることにも気づくことができました。学習の終わりには空気鉄砲でスポンジの玉を飛ばしましたが、玉が飛んでいく仕組みがよく分かって、楽しそうに取り組んでいました。
空気鉄砲 空気鉄砲
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 いじめなくそう集会 2年図書館見学
11/17 持久走大会
11/18 読書 委員会
11/19 基礎基本 1・2、3年人権教室
11/22 朝礼 放課後学習会