さつま芋ご飯

本日の献立は、さつま芋ご飯、上州きんぴら、白玉汁、牛乳です。最高気温が12度と寒い日だったので、温かい白玉汁が美味しかったです。今日は、さつま芋、きんぴらのごぼうなど食物繊維がたっぷり入った食材がありました。腸内環境を整えるのに有効ですね。明日8日は十三夜です。十三夜は十五夜に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、『栗名月』『豆名月』と呼ばれることもあります。十三夜のお供え物は、月見団子、すすき、栗や豆などです。収穫に感謝する行事なので、この時期の収穫物をいろいろお供えしてもいいでしょう。十三夜の月見団子は13個を並べます。月見団子にこだわらず、月に見立てた丸いどらやきやおまんじゅうでも良いそうです。

今日の人権標語:友達と なかよく遊んで けんかなし!(2年生)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日 学びアップB(〜14日)
10/11 朝礼 3年八木節
10/12 基礎基本 高崎市陸上大会
10/13 読書 高崎市陸上大会予備日
10/14 基礎基本