9/8 魚が食べやすい献立です

本日の献立は、ししゃものさざれ焼き、もやしの胡麻味噌汁、切り干し大根の煮物、ご飯、牛乳です。

ししゃものさざれ焼きは、サクサクとしたパン粉の食感がししゃもとマッチして食べやすい小魚料理で、美味しかったです。ししゃもの旬は11月から12月にかけてです。北海道の太平洋沿岸に生息し、鮭と同様に秋に川を上って産卵します。この時期に漁獲されるのが、『子持ちししゃも』です。北海道のししゃもは減少とともに高級化しており店頭に並ぶししゃものほとんどは、カナダやノルウェーから輸入された樺太ししゃもです。ししゃもは体長15cmほどで丸干しや干物として出回る場合が多く、骨が柔らかいので丸ごと食べられます。骨まで食べることで豊富なカルシウムを摂取でき育ち盛りの子どもや骨粗鬆症の心配がある高齢者に適した食材です。

人権標語:話し合い 気持ちを考え 助け合おう(3年生)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 八木節練習
9/14 運動会係打合わせ
9/15 運動会準備
高崎市書写優秀作品展〜20日
9/16 運動会