【5.6年】SCによる授業

5.6年生はスクールカウンセラーの先生による授業でした。
めあては、「相手が傷つかない言い方を考えよう」です。反対意見などを伝えるときに、アサーションの基本をもとに、相手が受け入れやすい言い方や内容について考えていました。
アサーションのコツ
1.否定せずに相手の気持ちや言葉を受け止める。
2.自分の気持ちや考え、理由などを相手に伝える。
3.代わりの案を伝える。 ということでした。大人でも人とのコミュニケーションにおいて、大切な心がけだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/6 冬季休業終了日
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式 給食なし
1/10 校内書き初め大会
1/11 6hクラブ
1/12 6h代表委員会
第5回PTA本部役員会議