5年生もちつき(感謝の会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/14、5年生は、総合的な学習の時間に1年間かけて勉強してきた米作りのまとめであるもちつき(感謝の会)を行いました。地域や保護者の皆様の力を借りながら、かまどで火を起こし、もち米を蒸かし、うすときねで餅をつき、自分たちでこねたあんを入れ、あんころ餅を作りました。
 また、ついたおもちを米作りでお世話になった地域の方々や保護者の方々への感謝を表す会も行いました。

校内書き初め大会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/13、校内書き初め大会がありました。3年生は「友だち」、4年生は「美しい朝」、5年生は「世界の国」、そして6年生は「夢を育てる」という課題に、それぞれ取り組みました。書き上げた作品は、今月半ばより月末まで教室廊下に展示されますので、ぜひ足をお運びになりご覧下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 月曜日扱い
2/1 校内研修(英語)
給食振替日、移動尾瀬教室(34年)
2/2 音楽集会
2/3 ALT1256年

学校だより

各種お知らせ