4年生は、ごみステーションを見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/10、4年生は社会科の授業で、学校付近のごみステーションを見学しました。ごみステーションには、ごみを出すときのきまりが分かりやすく書かれており、教室で学んだことの確認をすることができました。
 また、今日は燃やせるごみの収集日だったため、ごみを出す際にどんな工夫がされているかについても、自分たちの目で確かめることができました。

第1回学校保健委員会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/4、会長さんを始めとするPTA役員の方々をお迎えして、第1回学校保健委員会が開かれました。
 今回の学校保健委員会は、4年生以上の児童全員が第67回全国学童歯磨き大会に参加しました。このイベントは、メイン会場である両国国技館に1000人以上の児童が、また、インターネット上では、海外日本人学校の児童も含め約9000人の児童が参加した大規模なものでした。
 子どもたちは、インターネット経由で送られてくる画像に合わせて、正しい咀嚼や歯磨きについて学習しました。お忙しい中、ご参加いただいたPTA役員の皆様、どうもありがとうございました。

プールがきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/2、今日56時間目、456年生全員と教職員で、毎年恒例のプール掃除を実施しました。例年上小プールには、手強い苔がびっしりと付着しているのですが、今年は天候不順だったためか苔の発生がなく、作業が順調に進みました。
 最後には、3年生も手伝いに加わり、時間内にプールがきれいになりました。皆さん、お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 学びアップ週間B 生徒指導全体会
6/15 体操演技会発表会
6/17 ALT356 クラブ