【6年】外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生と一緒に学習しています。子どもたちは、ネイティブの先生からの発音を聞くことで、英語により慣れ親しむことができています。

【5年】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習でした。言葉と事実の関係から文章の特徴を理解していました。

【4年】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習でした。人の体のつくりと動きについて、実際に自分の体を動かして課題を解決していました。

【3年】算数

画像1 画像1
割り算の学習でした。1人分の数を求める分け方を学習していました。その後、自分でも問題を作成していました。

【2年】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習でした。質問を良く聞いて、問題に取り組んでいました。

【1年】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で平仮名を一文字ずつ学習しています。
授業では「と」を練習して、「と」のつく言葉を見つけました。

【1.2年】

画像1 画像1
先生の指示をしっかりと聞いて、まずは自分で考えて学習を進めています。
5月に入り、1年生も学校生活に慣れてきました。

【4年】朝の会

画像1 画像1
朝の会で作文の発表をしていました。
自分の考えをしっかりと伝えられていました。

【1.2年】生活

午後、1.2年生が学級園で作業をしていました。
土を耕してマルチを貼って、苗を植える準備をしていました。子どもたちは、シャベルを使って端の方に土をかけるお手伝いをしていました。次回、きゅうり、なす、ピーマンの苗を植えるそうです。土いじりをして楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

画像1 画像1
3年生は国語の学習でした。
身近な生活で気づいたことを文章にしていました。短い文章にまとめて伝えることで少しずつ力が付いていきますね。

【3.4年】体育

3・4年生が合同で体育をしていました。
体育館でソフトバレーボールです。ボールを投げて両手でしっかりとキャッチする練習をしていました。声を上げながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】外国語

6年生は外国語の授業でした。
地域の特色を英語でどのように伝えたらよいか、音声教材で確認してから学習を進めていました。自分が気づいたことや伝えたいことを近くにいるALTの先生に質問できるのは恵まれていますね。今は外国へなかなか行けませんが、将来に役立ててほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は社会の授業でした。
日本の川や湖の特色について学習していました。授業の終わりには、学習した内容を自分の言葉でまとめて発表していました。

【1年】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語の学習でした。
平仮名の練習をしていました。ていねいに大きな文字でしっかりと書けていました。文字を練習して、知っている言葉も練習していました。

【2年】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語の学習でした。
休みの日のことを作文に書いて、友達に伝える活動でした。発表が終わった後には友達や先生からも質問があって、楽しそうに答えていました。

【3年】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数の学習でした。「12個のクッキーを3人で分けると1人分は何個か」について、求め方を考えていました。

【4年】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語の学習でした。学習した漢字を使ってできる熟語をチーム対抗のゲーム形式で競い合いながら学んでいました。子どもたちは、一生懸命調べて発表し、答え合わせでは盛り上がっていました。

【6年】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、国語の学習でした。自分で書いた枕草子を友達に読んでもらい、感想を書いてもらっていました。

【5年】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では、漢字の意味や使い方を調べてノートを作っていました。どの子も一生懸命に調べていました。

【1.2年】学習参観

1年生は学活で「上手な手洗い」を学習していました。
実際にきちんと洗えているかブラックライトで照らして確認していました。「まだ汚れが落ちてないなあ」など見えない部分を見える化したので興味を持って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 基礎基本 SC来校
5/10 基礎基本 5年榛名林間学校 尿検査(再)
5/11 体育集会
5/12 読書 内科検診 委員会 PTA本部役員会
5/13 基礎基本 避難引渡訓練(地震)