【1年】生活科

生活科の授業で、育てて収穫した麦から作った蛍かごが届きました。小さな種から実を付けて、収穫したストローを使って工作まで楽しむことができました。榛名高原邑の方に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

 本日もボランティアさんにお世話になり、放課後学習会を実施することができました。ありがとうございました。限られた時間の中ではありますが、学習したことをさらに深めることができ、こどもたちもたいへん喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】理科

 暑くなると、気温の変化とともにヘチマの成長がどのようになるかについてまとめていました。しばらく前に観察したときと比べ、今日の観察では、かなり成長していました。子どもたちもびっくりです。ある児童は、模造紙にまとめた成長具合を見て、大きくなった原因を自分なりに考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】図工

 5年生の木工工作制作づくりも終盤に入り、仕上げのニス塗りとなりました。やはりニスを塗ると一段と作品に輝きが増します。子どもたちもできあがった作品に満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】生活

 七夕集会に向けて、七夕づくりを行っていました。保護者様には、お子さんと一緒に願いについて短冊にお書きいただきました。子どもたちの願いや希望が叶えられると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 【6年】 算数

 比の利用について、学習を進めていました。例題をもとにXを扱いながら比の一方の量を求めていました。比の利用は、大人になってもたくさん使うことがあります。しっかり理解しておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 事務軽減日
7/14 ワックス塗り
7/17 海の日
7/18 月曜授業
7/19 6h代表委員会