いじめ防止こども会議2

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のテーマは「空気を変えよう」〜見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こすために〜です
いじめの四層構造には、被害者、加害者、観衆、傍観者がありますが特に観衆や傍観者について考えて、いじめを見逃さない、許さない「空気」をつくり、変えていくことの大切さや勇気について話し合いました
代表児童は、ちょっと緊張もしていましたが、自分の考えをしっかりと伝えることができました 後日、全校児童に伝達する予定です

いじめ防止こども会議1

画像1 画像1 画像2 画像2
市内の小・中学生が市役所に集まって、例年のようにいじめ防止こども会議が開催されました
榛名中の中学生による司会で話し合いが始まりました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 縦割り集会
3・4年体験型万引き防止教室
2/7 6学年PTA
2/8 5学年PTA
感謝の会
2/9 入学説明会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休業日