【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
もとにする数に関する問題練習に取り組んでいました。解き方が理解できたので、どんどん解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
新出漢字や熟語の意味について、確認していました。調べたことを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
めあては、「詩を読んで感じたことを発表しよう」です。にんじん、毛虫、みみずについて、どんなイメージか発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
詩を読んで、情景を思い浮かべたり意味を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
水をバケツなどの入れ物や袋に入れて凍らせて、冬を楽しんでいました。暖冬の影響か、上室田でも例年に比べると冷え込みが少ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3〜6年】校内書き初め大会−2

3年生は「友だち」、4年生は「美しい空」、5年生は「世界の国」、6年生は「伝統を守る」の文字を書いていました。書くうえでの文字の難しさだけでなく、意味も学年に相応しい文字です。
3年生には、友だちを大切にすること、4年生には、上室田の空を思い浮かべること、5年生には、世界の国の出来事から世界へ目を向けること、6年生には、伝統を引き継いでいくことの意味を考えながら、書くように伝えました。(写真は5.6年生のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3〜6年】校内書き初め大会−1

3〜6年生は、体育館で書き初め大会を行いました。
一枚一枚丁寧に、心を込めて書いていました。真剣な顔つきで、とても集中していました。大会にかける思いや書に込めた思いが伝わってきました。(写真は3.4年生のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】校内書き初め大会

画像1 画像1
3hに校内書き初め大会を行いました。
サインペンでしっかり書く文字と鉛筆を使って書く課題でした。先生からの注意事項をよく聞いて、集中して取り組むことができました。
画像2 画像2

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
昨日、担任の先生から子供たちへ贈られた、「巣立ち」の文章を視写していました。その次に、自分の考えをまとめて書いていました。一年間、先見ノートで先を見通すことを意識してきたので、残りの日々の過ごし方について、よく考えていました。
画像1 画像1

【5年】社会

5年生は社会の授業でした。
見学に出かける自動車工場(スバル)の予定について確認していました。子供たちは、組み立て工場が見学できることをとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】外国語

4年生は英語の授業でした。
めあては、「教科や教室の言い方や道案内の仕方を知ろう」です。DVDを視聴したあと、ALTの先生に続いて、言い方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】算数

3年生は算数の授業でした。
分数の計算に取り組んでいました。授業では、分数の概念を図で表し、理解しやすいようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】教室風景

画像1 画像1
6年生の教室風景です。
黒板には、担任の先生からの心温まるメッセージと昇り龍が描かれていました。小学校生活のまとめをしっかりとお願いしますね。よき伝統を引き継いでいってください。
画像2 画像2

【1〜4年】学活

1.2年生の教室をのぞいてみると、絵日記の発表をしていました。冬休み中に楽しく過ごせたようすがわかりました。
3.4年生は、始業式での校長講話から関連した指導が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブがやってきた!

校長講話の3つ目は、メジャーリーガーの大谷翔平選手より贈呈された、グローブの紹介です。グローブは、右用が2つ、左用が1つです。大谷翔平選手からのメッセージカードもついていました。始業式の最後には、全員でプレゼントを確認しました。子供たちからは、キャッチボールをすることを、とても楽しみにしている会話が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式−2

校長講話では、3つの内容で話がありました。
1.3学期の目標についてです。目標は、「一年間のまとめをしっかりし、次の学年に向けた準備をしよう」です。一人一人の頑張りに期待しています。と話がありました。
2.能登半島地震についてです。被災地の厳しい生活について振り返り、できる支援に協力しましょうと呼びかけがありました。本校が登録している、青少年赤十字のスローガンは、「気づき、考え、実行する」です。青少年赤十字の意思を受け継いでいくように説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式−1

画像1 画像1
始業式を音楽室で行いました。
まずは、元気に校歌斉唱です。新年に相応しく、元気に歌声が響いていました。

児童代表の言葉は、6年生からでした。3学期に頑張りたいこと。苦手なことを克服したいこと。6年生として小学校生活のまとめをしていきたいことなどの発表がありました。
画像2 画像2

表彰式

終業式のあと、市小中学校美術展、高崎ユネスコ国際児童画展の表彰を行いました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式−5

代表委員会で話し合われた、冬休みの目標の発表がありました。
冬休み中は、規則正しい生活を心がけ、家族とのつながりを大切にしましょう、また、伝統行事に参加するなどして、様々なことを学ぶ機会にしてほしいです。

生徒指導担当の先生からは、冬休みの過ごし方や注意事項が「冬休みの、はひふへほ」として伝えられ、子どもたちも一緒に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式−4

校長講話では、2学期の目標について振り返りました。
2学期の目標は、「1学期に学んだことを生かして、自分で考えて挑戦して更なる力を付ける」「行事などからたくさんのことを積極的に学ぶ」でした。毎日の授業の取組や粘り強く考えたり積極的な発言したりすることができていました。行事では、地域の方々にお世話になりながら、多くのことを積極的に学ぶ姿がありました。全体としては、目標に向けた努力ができた2学期でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業式全体練習 卒業式準備
3/22 卒業式 給食なし
3/26 (1〜5年)修了式 退任式 給食なし
3/27 学年末休業日〜31日