3.4学年PTA バウンドテニス

給食試食会のあと、親子で軽スポーツでレクをしました。講師をお招きして、練習をしてから、ゲームをしました。初めて取り組みましたが、テニスや卓球のような要領でした。コツを掴めた子は、ゲームで勝ち抜いていました。親子で楽しい一時を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
復習問題に取り組んでいました。質問がある子に対しては、先生が個別指導していました。
画像1 画像1

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
同じ音の漢字の学習です。一人一人が出題した問題を、辞書を片手に考えていました。楽しみながら、積極的に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】国語

3.4年生は国語の授業でした。3年生は、聞くことのテストをしていました。メモしたことを見て、確認してから記入していました。
4年生は、めあて「雪の俳句や和歌をイメージして書こう」です。雪月花という言葉の紹介から、雪に対するイメージを思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】国語

1.2年生は国語の授業でした。
漢字練習に取り組んでいました。丁寧に書くように努力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6hクラブ

クラブ活動は、ドッヂボール&ジェスチャーゲームでした。ボールを当てたら、くじを引いてジェスチャーし、そのことを分かってもらえると、アウトに出来るそうです。
子どもらしく、複数のゲームを組み合わせて盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
比例、反比例の復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
めあては、「同じ音をもつ漢字について知ろう」です。きょうりょく、さいかいなどがどんな文で使われるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】国語

3.4年生は国語の授業でした。
4年生は、句読点について学習していました。3年生は、テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】国語

1.2年生は、国語のテストに真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】家庭科

6年生は家庭科の授業でした。
「持続可能な社会を生きる」の単元です。食事に関して、私たちに出来ることを考えていました。先日、SDGsの講話を聞いたことを思い出しながら、関連付けて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
めあては、「帯グラフと円グラフのとくちょうを調べよう」です。表す数値によって、適したグラフは何か考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は、体育の授業でした。
体育館でマット運動です。4年生は、昨年度出来るようになった技を思い出しながら、練習に取り組みました。3年生は、4年生のようすを見てから、練習を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】国語

1.2年生は、国語の授業でした。
2年生による「かさこじぞう」の音読劇の発表でした。校内から、1年生と先生方が参観しました。緊張しながらも、気持ちを込めて上手に音読が出来ました。また、情景が思い浮かぶように、ペープサートを掲示して発表できました。発表後は、1年生から感想の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
SDGs講演会、薬物乱用防止教室の講師の先生にお礼の手紙を書いていました。学習した内容を思い出しながら書いていました。
画像1 画像1

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
割合のテスト返しがあり、直しをしていました。分からないところは復習していきましょう。
画像1 画像1

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
反対の意味を持つ言葉について学習していました。前に出て、板書して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】国語

1.2年生は国語の授業でした。
言葉で伝える学習です。ヒントを出して、答えてもらう問題を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
小学校で学習した、様々な単位の換算について、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
和語.漢語.外来語についての学習です。具体的にどんな言葉が該当するのか、分類していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日〜7日