【6年】外国語

6年生は外国語授業でした。
1〜100までの数を英語で言う練習です。ゲームをしながら楽しく身に付けるための学習に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】総合的な学習の時間

5年生は総合的な学習の時間でした。
米づくりの作業でした。午後を予定していましたが、暑くなりそうなので午前中に田んぼの草取りをしました。稲の葉が足や手に擦れるとチクチクしてかゆいのですが、頑張って取り組めました。
美味しいお米ができますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】理科

4年生は理科の授業でした。
ヘチマ棚で、ヘチマの観察をしたりつるを誘引したりして作業しまた。この3連休で随分と生長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】算数

3年生は算数の授業でした。
長さの単元の復習に取り組んでいました。意欲的に取り組む姿がありました。
画像1 画像1

【2年】生活科

2年生は生活科の授業でした。
ミニトマトの生長記録などをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
文の書き方の復習に取り組んでいました。学習したことを思い出しながら、文を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】体育

 56年生の体育も水泳でした。今日は、腕の力だけで泳ぐ練習しました。6月からここまでたくさん泳ぐ練習をしてきたので、泳ぎ方が上手くなり、泳ぐ距離も伸びてきました。体力もつきましたね。たいへんよく頑張ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】体育

 今日の体育も水泳活動をおこないました。ウォーミングアップの後、検定をおこないました。今年は、たくさん水泳学習をすることができました。「バタ足ができるようになった」「けのびで遠くまでいけるようになった」など児童一人一人が自分の成果を実感できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】理科

6年生は理科の授業でした。
学期末ということで、テストでした。集中して取り組む姿がありました。
画像1 画像1

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
複合語について、学習していました。理解できたことを積極的に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
学期末のまとめに取り組んでいました。漢字50問テストに取り組むための事前準備をしていました。
画像1 画像1

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
今回も図書館で図鑑を使って、生き物の特徴について調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
学級園で育てた、野菜を全て収穫しました。きゅうりは、特大サイズまで大きくなり喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
3年生になってから取り組んでいる、毛筆の学習です。お手本を見ながら、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1

【5.6年】体育

5.6年生は体育の授業でした。
水慣れした後、息継ぎの練習のためにクロールの泳ぎかたでプールの中を歩きました。一つ一つの動きを確認しながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】理科

4年生は理科の授業でした。
春から夏にかけて、植物の生長の様子について振り返っていました。4.5.6月に書き溜めた観察カードなどで確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
収穫した麦わらを使って、工作を作りました。フィンランドの農家に伝わる伝統装飾品で、ヒンメリと言います。先生と一緒に、麦畑や収穫のことを思い出して、楽しく工作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

 ドリルを使って復習問題に取り組んでいました。普段の授業にいつも真面目に取り組んでのいるので、今日の問題もスムーズに進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】生活

今日はタブレットのオンライン機能を使い、中室田小との合同生活授業をを行いました。それぞれの自己紹介を行った後、学校紹をおこないました。本校は、学校探検をして、模造紙にまとめたものを紹介しました。画面越しとはいえ、同じ学年の子どもたちがいることは、とても話しやすかったと思います。今後も機会をふやしてこのような学習ができると良いかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
今日は、最高気温が37度予報のため、プールはとても暑くなっていました。給水を続けたので授業を実施することができました。ビート板を使って、クロールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日〜7日
4/4 入学式準備