【5年】英語

「I want〜」「I have〜」等を使って、自己紹介の仕方を学びました。ALTが丁寧に子ども達に説明をしていました。そのためこどもたちも理解を深めることができました。英語の授業も楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】図画工作

にこにこおひさまの絵画制作をおこなっていました。おひさまは、いつもみなさんのことを笑顔で見守ってくれています。気候もだいぶ温かくなってきました。にこにこおひさまのように、いつも笑顔で楽しく学校生活を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】体育

走ることを中心に取り組みました。体育も日頃の積み重ねが大事です。今日もたくさん走りました。今後もたくさん体を鍛えて、体力向上に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】音楽

 今年度初めての音楽です。3・4年生の児童数は少ないですが、とても元気な子どもたちです。また、音楽も他の授業と同じくたいへん大好きです。今日は、歌とリズムについて学びました。とても楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】国語

1年生の学校生活が始まって5日目。ひらがなの学習を進めています。丁寧に字を書くことに意識を持って取り組んでいます。担任は、ICT機器を使い、ひらがなを書くときのポイントなどを丁寧に説明をしました。そのため、こどもたちは理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】社会

5年生になって初めての社会の授業は、教科書の地球の写真を見て気付いたことや感じたことを発表し合いました。自分の気づきや感じたことをたくさん言葉で表現していました。その中から疑問に思ったことや不思議に思ったことなども出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】算数

グラフや表を使って、わかりやすく表すための学習に取り組んでいます。課題に対して自分から進んで学習に取り組んでおりました。たいへんよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 交通安全教室

 高崎北警察署警察官さんと交通指導員さんを講師に迎え、交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方などについて話を聞いた後は、実際に学校周辺を歩き、信号の横断の仕方などを行いました。上手にできたご褒美としてパトカーに乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

 水曜日の朝は、体育集会から始まります。今日は、今年度初めてですので、整列の仕方などを確認しました。上級生がお手本を示してくれたので、下級生もそれを真似て、すぐに覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】学活

 この一年の目標について考えていました。また、教室掲示をするための写真撮影もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】学活

 6年生としての取り組むことへの考えや行動などについて意見を出し合っていました。とても楽しみな一年となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

 各学級の一日目の様子です。それぞれの学年での取り組みや活動について担任から話がありました。この一年、毎日の学校生活がきっと楽しくなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・新学期準備 3

 6年生が気がついたところを率先してきれいにしてくれました。お陰様で予定より早く終わりにすることができました。6年生の皆さん、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 避難引き渡し訓練
5/21 プール清掃
5/23 1〜4年修学旅行