ちょっといい話〜いつもより頑張った6年2組〜

 昨日行われたEAT公開授業には、高崎市内外から70名程度の参加がありました。
 授業の様子は、本日の上毛新聞にも取り上げられました。
 この授業の実施に向けて、この1ヶ月、EATの斎藤先生、授業者の山川先生は、毎日夜遅くまで、本当に準備に努力していました。
 少しの疑問があれば納得するまで話し合い、課題が見つかれば、何度でも実際に指導場面で徹底する。そんな繰り返しの中でがんばってくれました。
 本番の授業では、大勢の参観者の中で、いつも以上に大きな声、いつも以上の手の上げ方、いつも以上の笑顔・・・。昨年までは、人に見られると・・緊張していた6年生が担任の山川先生を支えようとする姿に感動しました。この1年間での6年生は、強く・たくましく・頼りがいのある姿に成長したことをうれしく思います。
 研究会でも、クラスの人間関係、担任との仲のよさが伝わった・・という意見をたくさんいただきました。英語の内容以上に吉井小の良さを発揮できた1日でした。
 上毛新聞の児童の写真もみてください。すばらしい児童の表情です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30