多胡碑 &給食(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年生の「総合的な学習の時間」で、
多胡碑に係る学習を行いました。
講師は群馬県立歴史博物館の飯田学芸員さんです。
テーマは、「多胡碑とその作られた時代について」でした。
多胡碑とその作られた背景についてとてもよく分かるお話でした。
11月20日には、多胡碑記念館を訪問して学びを深めます。

今日の給食は、
「ごはん、あきのきのこカレー、わふうツナサラダ、
りんご、ぎゅうにゅう」です。
秋の味覚であるきのこがたくさん入ったカレーは、絶品でした。
また食べたいです。
ごちそうさまでした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30