思春期 & 給食(11/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生保健体育科の授業を紹介します。
担任教諭と養護教諭とのティームティーチング授業でした。
授業のねらいは「思春期には、からだつきに変化がおこり、
男女の特徴が現れることを理解できるようにする」でした。
子供たちが自分自身で考える時間、
グループで意見を出し合って検討する時間、
学級全体で確認し合う時間がそれぞれ確保され、
学びの深まるとてもよい授業でした。

今日の給食は、
「ごはん、ビーンズハヤシシチュー、イアタリアンサラダ、
フルーツヨーグルトあえ、ぎゅうにゅう」です。
今日は、「豆の日」だったため、
大豆やひよこ豆がたくさん使われていました。
どれもみな美味しかったです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31