クラブ活動 & 給食「6/14」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクラブ活動がありました。
室内運動(バトミントン、卓球)、家庭科、図工、
プログラミング、実験、音楽の順に見ていたら、
時間になってしまいました。
子供たちは、生き生きと活動していました。
私も、クラブ活動は大好きでした(40数年前!?)。
次回は、室外運動、ダンス、室内遊びを見て回ります。
(参加したい!?)
楽しみです。
写真は、家庭科クラブの「コースターづくり」と、
実験クラブの「スライムづくり」です。

今日の給食は、
「ごはん、レチョ、マスタードサラダ、ぎゅうにゅう」でした。
「レチョ」とは、ポーランドの家庭料理で、
トマトの煮込み料理でした。
なぜ、ポーランドの家庭料理か・・・。
それは、高崎市が「東京2020オリンピック・
パラリンピック」において、
ポーランドのホストタウンになっているからです。
カレーのようにご飯にかけて食べました。
とても美味しかったです。
ご馳走様でした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31