出前授業 & 給食「6/30」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生の総合的な学習の時間に、
出前授業を実施しました。
講師は、群馬県立歴史博物館の飯田学芸員さんです。
内容は、上野三碑についてでした。
子供たちは、今まで自分たちで調べたことを発表し、
大変満足した様子でした。
学芸員さんは、子供たちの発表に対する
補足や詳しい説明をしてくださいました。
とても充実した授業でした。
飯田さん、大変お世話になりました。

今日の給食は、
「ごはん、マーボーどうふ、ちゅうかサラダ、
ミニトマト、ぎゅうにゅう」でした。
ミニトマトは、給食センターで一つ一つヘタを取り、
洗っているそうです。
しかも、その数なんと4000個。
ありがとうございます。
ご馳走様でした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31