子どもは風の子〜寒さ・風・ほこりに負けず〜

 寒い毎日が続きます。今朝は、大沢川も凍っているほどでした。
 しかし、こんな寒さの中でも、吉井小児童は朝から元気よく遊んでいます。
 特に、短なわとびは、冬休みの練習の成果を互いに見せ合い、大人気です。
 なわとび台の順番待ちも・・たいへんです。
 子どもは風の子、元気な子。寒さに負けず頑張ろう。
画像1 画像1 画像2 画像2

心機一転! 〜3学期始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ平成最後の3学期がスタートしました。
 冬休み中には、事故やけが等の連絡もなく、一安心です。
 元気な子どもたちの顔が戻ってくると、学校も活気づきます。

 本日の始業式では、校長先生から二つのお話がありました。
 一つ目は、人から信頼されるには「時間」「あいさつ」「後片付け」が大事であるというお話でした。
 二つ目は、春から良いスタートを切るための「準備」について、サクラの木と加藤楸邨の俳句を引き合いに出してのお話でした。
 次の学年・中学校に向けて、良い準備ができる3学期にしたいですね!

 「静かなる 力満ちゆき バッタ飛ぶ」加藤楸邨
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31