【7/5】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、スタミナ焼肉、マカロニサラダ、中華スープです。
スタミナ焼肉は、ニンニクがよく効いて食べると元気がでそうな味付けで、ご飯が進みました。
マカロニサラダは、キャベツやキュウリがシャキシャキでマカロニの柔らかさと対照的な歯ごたえの組み合わせがよかったです。
中華スープは、もやしとにらの歯ごたえがよく、中華スープになめこのとろみがよく合っていました。

【7/4】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、リンゴジャム、牛乳、チキンのトマト煮、シーザーサラダでした。
「チキンのトマト煮」は、チキン、ジャガイモ、トマトがとろとろに煮込まれていて、トマトの酸味がさわやかなメニューでした。
「シーザーサラダ」は、キャベツとキュウリのシャキシャキとした歯ごたえがよく、コーンも入り、彩りもよいサラダでした。今日もおいしくいただきました。

【7/4】朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝礼では、まず全校で校歌を歌いました。体育館いっぱいに明るい声が響き渡りました。
続いて、校長先生のお話がありました。校長先生からは、「運動・食事・生活」の大切さについてのお話でした。最近暑い日が続いていますが、「早寝・早起き・朝ご飯」で元気に残りの1学期も登校できるといいですね。

【7/3】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、クファジューシー、牛乳、鯖の照り焼き、ひじきと大根の和え物でした。
「クファジューシー」は、沖縄の郷土料理で、昆布をたっぷり使った炊き込みご飯です。今日は混ぜご飯でしたが、干し椎茸と昆布の出汁がでていてとてもまろやかなお味でした。
「鯖の照り焼き」は、身がしっとりとしていて柔らかく、照り加減もよかったです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会
3/5 朝礼
3/6 音楽集会
3/7 Bタイム4時間
3/8 Bタイム4時間