練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管楽器担当の人たちが朝から練習をしています。
今回は体育館で練習をしました。
熱中症対策のため体育館練習は、短時間で切り上げ、その後パートごとに分かれて練習をしました。

高崎市水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市水泳記録会が開催されました。
11名の児童が参加して、これまでの練習の成果を発揮しました。
競技に出ている友達への声援もとてもよく頑張っていました。
たくさんの参加者の中で泳げたことはとてもよい経験になったと思います。
最後の水泳記録会ですばらしい思い出ができました。

カラーガード練習

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも運動会に向けてカラーガード担当の子どもたちが練習をしています。
今回は講師の先生から、細かな動きや動きを合わせるコツを教えていただきました。
練習するたびに、カラーガードの動きがそろっていくのがよくわかりました。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳記録会の特別練習が終わりました。
明日はいよいよ水泳記録会です。
長く続いた水泳記録会も明日が最後の大会となります。
水泳の特別練習も今日が最後となりました。
練習の努力の結果11名の子どもたちが大会に参加することができます。
最後の水泳記録会を思い切り楽しんでほしいと思います。

夏休みもがんばります【鼓笛練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、夏休みも鼓笛練習でがんばっています。
今日は、金管楽器の練習がありました。
講師の先生をお招きして演奏のコツを教わりました。
姿勢に気を付けると息を吸いやすくなること、スタッカート(短く切る)やテヌート(音の長さを保つ)に気を付けて演奏することなどです。
教えてもらったことに気を付けると、みんなの演奏が上手になっていくのがわかりました。
運動会に向けて、夏休みの練習、がんばってください。

夏休みもがんばります【水泳練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みになりました。
5・6年生の希望者が7月30日の水泳大会に向けて、朝早くから練習をしています。
キックなど基本的な動きをしっかり行ったり、スピードを上げるために少し遅れてスタートした人に追いつかれないように速く泳いだりしてがんばっていました。

1学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の後、生徒指導と安全の担当から話がありました。

生徒指導からは、夏休みに合わないようにしてほしい5つのモンスター
コウツウジコラ(交通事故)、ムダヅ貝(無駄遣い)、オボレサウルス(水の事故)、フシンシャーク(不審者)、マンビ鬼(万引き)の5つです。
5つのモンスターに絶対に合わないようにしてほしいと思います。

安全担当からは
コウツウジコラに合わせて、飛び出しをしない、遮断機の下りた線路には入らない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶり、事故に合わないようにしましょうという話がありました。

2学期の始業式には、全員が元気に登校してほしいと思います。

1学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期終業式がありました。
校歌を全校で歌った後、校長が話をしました。
4月の始業式で話をした「あいさつ・時間・マナー」を大切にということを振り返りました。
「あいさつ」では、元気なあいさつができた人がたくさんいました。
「時間」では、休み時間終了のチャイムとともにみんなが走って教室に戻っていました。
「マナー」では、横断歩道や信号で車が止まると、会釈をする子がたくさんいました。
夏休み中も、「あいさつ・時間・マナー」に気を付けて生活してほしいと思います。

【7/17】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、チキン和えです。
チキン和えは、キャベツや小松菜がシャキシャキして、とり肉の歯ごたえとよく合っていました。酸味の効いたさっぱりとした味付けでした。
ハヤシライスは、大きめのじゃがいもが食べ応えがあり、デミグラスソースの味が豚肉にしっかり染みていました。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを前に校舎内の大掃除をしました。
机やいすをろう下に出して教室の床は水拭きしました。
ワックスがかけられるよう汚れをしっかり落としました。

保健集会がありました

画像1 画像1
7月11日(木)の学校保健委員会での話し合いをもとに、全校に向けて保健集会を行いました。
子どもたちのアンケート結果から「起きる時間が守れない」「ゲームがやめられない」という課題がわかりました。
保健委員の人たちから「自分のゲームやテレビの時間を把握する」「タイマーや時計を見て時間を意識する」「睡眠時間の大切さを理解する」などの意見が出されました。
睡眠時間をしっかりと確保して元気に登校してほしいと思います。

あいさつ運動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員によるあいさつ運動がありました。
児童玄関や1年生の教室の前で運営委委員の人たちが元気に「おはようございます」のあいさつをしていました。
明日も続けて行います。
たくさんの人の元気なあいさつの声が聞こえるとよいですね。

【7/17】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉とたまねぎのしょうが焼き、けんちゃん汁です。
豚肉とたまねぎのしょうが焼きは、豚肉やたまねぎだけでなく、厚揚げにもしょうがの味がしっかりついてご飯によく合っていました。
けんちゃん汁は、宮崎の郷土料理で、根菜類と豆腐の入った汁ものです。にんじん、ごぼう、じゃがいもに豆腐や糸こんにゃく、小松菜が入って具だくさんで出汁がよく出ていました。

ピアサポートがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のピアサポートは、運動会の応援練習です。
各団の応援歌や応援のかけ声、ふりつけを班ごとに練習しました。
6年生が中心になってどんどん進めてくれました。
下級生も楽しそうに練習していました。

【7/16】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒パン、牛乳、肉団子のトマト煮、コールスローサラダです。
コールスローサラダは、細切りのキャベツ、ニンジン、キュウリが酸味の効いたドレッシングであえてあり、おいしかったです。
肉団子のトマト煮は、肉団子がたっぷり入って、ジャガイモと大豆は食感がしっかりしていました。トマトで煮込んだ肉団子がおいしかったです。
黒パンとトマト煮の組み合わせもよかったです。

【7/12】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、しょうゆラーメン、オレンジジュース、ぎょうざ、マカロニサラダ、アーモンドです。
マカロニサラダはノンエッグマヨネーズでさっぱりして野菜のおいしさがよく出ていました。
しょうゆラーメンは、もやし、ニンジン、コーン、こまつな、豚肉など具だくさんで、スープがよく麺に絡みました。
ぎょうざは、皮がプリッとしてニラの風味がよく感じられました。
アーモンドのカリッとした食感がよかったです。
今日は、吉井小学校のリクエストメニューでした。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての学校保健委員会が行われました。
テーマは「すこやかチェックで体も心も元気いっぱい」
生活習慣の改善に取り組んでいきます。
低・中・高学年のアンケート調査をもとに改善点を話し合いました。
たくさん意見が出ましたが一部を紹介します。
(低学年)起きるのが遅くなる日があるので、具体的に起きる時間の約束をする。
(中学年)ゲームがやめられないので、ゲームの時間を守る、ゲームのリスクを教える。
(高学年)ゲームをして寝るのが遅くなるので、ゲームをするときに約束を決める、睡眠の大切さを伝える。

校医の先生から、ここで出た意見を全校に広めてほしいというお話をいただきました。
お忙しい中、参加していただいた学校三師の先生方、PTA役員の皆様ありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内放送による児童集会で運営委員の人たちから夏休みの過ごし方について3つ、話がありました。
学習面では、「宿題を計画的にする」
生活面では、「早寝早起きをする」
安全面では、「交通ルールを守る」です。
44日間もある夏休み。
この3つをしっかり守って有意義な休みにしてほしいと思います。

【7/11】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、かやく、さばの香味ソースかけ、すまし汁です。
かやくは、ご飯に混ぜてかやくごはんにして食べました。こんにゃくや油揚げに甘めのたれの味がついてご飯がおいしくなりました。
すまし汁は、具だくさんで、キャベツやえのきのちがった食感が楽しめました。出汁がよく出ていました。
さばの香味ソースかけは、ネギしょうゆにしょうがの味が効いていてさばのおいしさが引き立ちました。

【7/10】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春雨サラダです。
春雨サラダは、春雨がぷりっとして、キャベツときゅうりがシャキシャキしていました。さっぱりして暑い日にはぴったりでした。
麻婆豆腐は、ピリ辛の餡で、味が豆腐やひき肉にしっかりついて食べやすい辛さになっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/7 県水泳教室記録会